☆Ai・Maa☆
抱っこ紐は買っていないですが義姉に抱っこ紐の
インサートを借りました。
インサートを着けて
下の子を抱っこし
保育園の送迎をしました。
バギーなら購入しました。
下の子はベビーカー
上の子はバギーを使っています。
ぱんだ☆★
まだ産まれてないんですが、抱っこ紐は一つで大丈夫な予定してます。
ただ、上の子は9月生まれでエルゴのインサート使ってたんですが、下の子は5月生まれの予定で、抱っこ紐使う時期にはインサート暑いかなぁと思うので中古で暑くなさそうなものを購入しようかと悩んでいます。
さくまま
うちは2歳半で下が産まれたのでだっこ紐一つで十分でした。
どうせ一人しか抱っこできないですしね(^^;
旦那がいるときは普通に抱っこしてくれるし、一人で二人つれて散歩するときは下がだっこ紐で真ん中は持ち手つきの三輪車です。
ぼんすけ
現在1歳9ヶ月差で、上の子は発達遅くてまだ立って歩くことができません。元々抱っこ紐が苦手な子なのでもっぱらベビーカーでした。下の子は今一ヶ月ですがインサート使って抱っこ紐に大人しく入ってくれるので、今後のお出かけは下を抱っこ紐、上はベビーカーになりそうです。なので追加の抱っこ紐は必要なさそうです(d゚ω゚d)
でも知り合いの2歳差のママは上の子がベビーカー嫌いらしく、上の子をおんぶ、下の子は抱っこで、抱っこ紐とおんぶ紐?を二つ併用してました。すごい重そうで大変そうでしたけど…(笑)
コメント