
コメント

ひょろり
なんでも食べ過ぎず、バランスよく食事するのがいいとおもいます✨

(•᎑•)👌💕
完母で育ててます!
市販の丸もちを1日に三つくらい食べながらお正月の三が日を過ごしましたが特に変化はありませんでした……( •́ .̫ •̀ )
詰まる詰まらないは体質見たいですよ!
-
sayamin
特に変化はなかったんですね!
そうか、確かに人それぞれ体質や体格違うし…母乳への影響も体質によるんですねー💦💦- 1月10日

はる
体質によると思います。
詰まりやすい人は食事に気を遣ってないとほんとにすぐ詰まっちゃいますが、詰まりにくい人はほんとに詰まりません。
私は「最近、出が悪いなー」って時は餅米食べたりしてました。
-
sayamin
人それぞれの体質によるんですねー💦
りゆさんは出が悪い時は餅米食べてたんですね💦💦
なるほど、こればっかりは実際に食べてみて試さないと分からないですね(^^;)- 1月10日

きなこ
私の姉はお正月にお餅を食べて詰まり、乳腺炎になりました。(完母でかなり母乳の出がいいタイプでした。)
私自身はお餅を食べても張りはしましたが、詰まりませんでした。(混合で、姉ほどは母乳量は多くなかったです。)
でもたくさんのイチゴやケーキなどを食べたあとは詰まってしまいました。
お餅が…っていうよりか、カロリーが高いものは詰まりやすいみたいですよ。
-
sayamin
お姉様は乳腺炎になってしまったんですね💦きなこさんは詰まらなかったんですねー、完母、混合などの日頃の母乳の出方によっても違うようですね💦
カロリー高いもの、つい手がでそうです(^^;)が、気をつけます(笑)- 1月10日

こばちゃん
おもちより、たんぽぽ茶の方がいいと思いますよ(﹡ˆωˆ﹡)
-
sayamin
そうなんですね!!たんぽぽ茶、飲んでみます!(*^o^*)
- 1月10日
sayamin
やはりバランスよく食べる事が大事ですよね💦