※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の入学準備について、文房具系は壊れたり無くなったりするが、手提げ袋や給食袋などは6年間使えるか悩んでいます。要替えなら最初から良いものを揃えるか考え中です。

今年の4月から新1年生になる男の子がいます。
入学準備の最中です。
文房具系はすぐに壊れたり無くなったり汚れたりする事は想像できるのですが、
手提げ袋や給食袋、体操着入れ、上履き入れなどは6年間つかえますか?
まあまあ扱いは雑な方です😇
買い替え必須なら最初から良いもので揃えるのはやめようかなと考え中です、、

コメント

ママリ

男の子ですからある程度は覚悟でしょうか🤔

うー

今長男が4年生です

上靴入れは保育園の時から使っているのでもう7年ほど使っています
洗濯で色褪せていますがそこが気にならなければ使えるかなと思います

給食袋はうちは途中で変えていますが使えなくなったとかではなくて本人が他のを使いたくなったので変わった感じです
給食で使うナフキンはまだ1年生の頃からのやつ使っています

手提げ入れ、体操服入れはうちはナイロン?のもので問題なく6年生まで使えそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごく物持ちが良いですね🥺!
    体操袋はランドセルにくっつけて持って返ってくるのでうちも大丈夫な気がしてきました🤩

    • 2月3日
うに

うちは今年三年です。
給食袋は一年で新調しましたが、手提げや体操着袋等は三歳児から使ってるものを引き継いでます🤣
色褪せるくらいで破れない限りは買い替えるつもりないです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    3歳児から😳!
    すごい物持ちが良いですね☺️
    高いものねだる様なら買い替えしない前提で行こうと思います😆

    • 2月3日
ママリ

4月から3年生の男の子がいます。
手提げは引きずったりしたら汚れ半端ない&底に穴あく…で既に1枚サヨナラしました💦
上履き入れは学期の終わりに持って帰ってきますがめちゃくちゃ汚れてます💦が、まだ使えそうです。
給食袋は個人の好みの柄が変わったりするのでそれで変えてるって感じです!
良いもので揃えるのはやめておくことを私はおススメします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わーーー!手提げ袋は引きずっちゃう可能性があるんですね😨!!
    上履き、外で履かないから砂は付かなそうなイメージですが、何汚れでしょうか??
    上履き袋が汚れるのは盲点でした😨

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちの自治体、学校が土足なんですね。で、机の横にかけているもんだから床に落とす度に汚れるという…💦
    毎回ウタマロ石鹸で上履きと一緒に袋も擦って汚れ落としてます!!

    • 2月3日