
コメント

はじめてのママリ
小型犬と大型犬のゲージは別れているのでお子さんでも楽しめると思います☺️⭐️
トイレのしつけ等はされていなくてペットシーツとかもなかったのでそこら辺におしっこするので気をつけてください😂💦
私が行った時はバトミントンのラケットやフラフープなどの遊び道具を無料で貸し出ししていたので芝生で遊んだりもしました✌︎

︎︎えんがわ
我が家は娘が1歳すぎからよく行ってますが、毎回とても楽しんでくれてます!😊
ただ上の方も行ってますがおしっこそこらへんにしてるので、犬をずっと飼ってる私でさえも臭いが鼻につくので慣れてない人にはきついかもしれません🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
今までワンちゃん飼ったことがないのでにおい結構厳しいかもしれないです…😅- 2月5日

はじめてのママリ🔰
子供が2歳ごろの時期に連れて行きましたが、小型犬と触れ合えるゾーンは床が滑りやすい上におしっこがあちこちにあってより滑りやすいです。
うちの子はたくさん転んでしまい服がめちゃくちゃ汚れるし手の消毒とかワンちゃん踏まないようにとか掴んだりしないようにとか色々気にかける事が多すぎてかなり疲れたのでまだ早かったなぁと感じました😓
触れ合い系なら個人的には犬よりうさぎがオススメです!
今の時期でも多分グリーン牧場でウサギとの触れ合い出来ると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちもめっちゃ転びそうです…ショッピングモールのスベスベの床ですらめっちゃ転ぶので…😂
たしかに、踏んじゃわないかとか消毒とかめっちゃ大変そうです😭もう少し大きくなってからにしようかと思います😂- 2月5日

はじめてのママリ🔰
飼ってなくても行けますよ🙋♀️2歳の子を楽しませるメインで行くのはお勧めしません💦ママとパパが犬好きなら、交代で楽しむくらいに考えていた方が…
3歳くらいなら遊具があるのでそちらも楽しめますね☺️
お散歩など別料金でするなら、一対一で落ち着いて楽しめるかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!そこまでワンちゃん大好き!ってわけでもないので、もう少し子どもが大きくなってからにしようかと思います😂
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
遊具貸し出しがあるんですね!
もう少し大きくなってから行ってみようかなと思いました😊