※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるもも
その他の疑問

義妹や義母が送ってきた、娘の洋服。どうしますか? 最近、月1くらいのペ…

義妹や義母が送ってきた、娘の洋服。どうしますか?
最近、月1くらいのペースで義母と義妹が娘へと洋服を買って送ってきます。こちらにサイズやデザインの確認とか一切ないです。80サイズの娘に110を送ってきたり…。
また義母や義妹は安くてピンクでフリフリでリボンでお花柄でピアノ柄でサンリオなものが大好き。かたや私はシンプルカジュアルで上品な色味のもので羽織などは多少お値段が張っても本当に気にいったものを買いたいです。つまり趣味が全く合いません。送られて来た服も毎回「うわぁ……」と思います。せめてインナーやパジャマなら良いのですが、この度 ダウンコートを送ってきました。
サンリオっぽい、苺みるくのようなピンクで、小花柄で、フリルと、胸元&袖口にリボン。お値段はおそらく2、3千円くらい。 サイズは来年用?なのか95。
出産祝いで主人のお世話になっている方にコートを頂いていて、今はそれを着せています。周囲の評判もよく、私もとてもお気に入りのコートです。

そしてまた、コート。

私だって娘にコート選んで着せたいし!!!
全然 趣味じゃないもん着せたくないし!
要らないって言っても言っても言っても勝手に送ってくるし!義実家で断った毛布や人形は郵送で送りつけてくるし!主人は義母も義妹も超大事です。
たぶん、捨てるととても悲しいみたいです。
でも、私もコート選びたい…。

皆さんならどうしますか?
趣味じゃなくてもコート着せますか?
自分で別の買いますか?(その場合 送ってきたコートどうしますか?)

宜しくお願いします。

コメント

ありす

私なら使うと思います!
私もカジュアルない服とかが好きですが、たまには子供っぽい服を着せてもいいかなーと思ってます😊気に入った服はお出かけ用、好きじゃない服は日常で使います!
売るのも手かと思いますが、売られたら相手は嫌ですよね😅

  • なるもも

    なるもも

    回答ありがとうございます😊
    日常用ですか…そうですね…来年には歩いてるだろうし、お外遊び用にいいかもしれないですね。

    • 1月18日
退屈ガール

お気持ちお察しします😭
私ならお義母さんや義妹さんに会う時だけ着させて、普段は着させませんね(笑)
自分が好きなのを着せたいです😅

  • なるもも

    なるもも

    ですよね…気に入らないの着させたくないです😣 義母たちに会う時でコートを着る時季だと年末年始のみですね…。年末年始だけ着せて売ろうかな 笑
    回答ありがとうございます😊

    • 1月18日
deleted user

コートは厳しいですね😅
趣味じゃないものは極力着せたくないですが公園で遊べる歳なら公園用にしますかねぇ(^_^;)
そう言う私は息子が小さい時に義母に貰った趣味の悪い服全部捨てちゃいました😏

  • なるもも

    なるもも

    住んでいる場所が、年間を通してあまり晴れ間が出ない地域で、だいたい雨か雪、どんより曇り空なので、コート着るような寒い日にあんまりお外で遊ばせない気もします😣
    私も服ではないものは捨てたりあげたりしてます^^; 結婚式前に届いた、薔薇柄の時計とか(割れてた)、安っぽい薔薇柄プリントのマグカップとか、薔薇柄の指輪ホルダーとか、薔薇柄のカップ&ソーサーとか、薔薇柄の写真立てとか 笑

    • 1月18日
deleted user

その気持ちよくわかります!
服を買ってくれるのはありがたい
けど全く趣味ぢゃないし
なんでこんなの買ったの??って
ゆう服もたまにあります…
個人的にあまり好きぢゃない
服のブランドがあって実家には
このブランドの服は着せるの
嫌だから買わなくていいからねー
と言ってますがさすがに義理親には
言えません(*_*)
しかもやたらとそのブランド
ばかり買ってくるので旦那に
やんわり伝えてもらおうかと思って
ます(*_*)
気に入らない服はお出かけしない
時にでも着せようかなと
思っています(´^∀^`)✨
いろいろと気を使うし疲れますよね…

  • なるもも

    なるもも

    回答ありがとうございます😊
    私も嫌いなブランドあります😭
    普段 着せてる服とか見て、好みをある程度 察してほしいですよね。
    それか、会ったときに一緒に買いに行ってくれるとか!
    趣味じゃないものばかりくれる人って、基本的に「人には人の好みがある」ってことをわかってない気がします😩

    • 1月18日
ちか

同じ状況なので、お気持ちわかります!

孫が可愛いのはわかりますが、毎回本当に真逆の趣味というか…
私たちが好みそうなものとか考えてくれたことは一度もないと思います😂笑

本当は着せたくないところですが、旦那のことも考えて、義両親の前では数回着せます💔

  • なるもも

    なるもも

    回答ありがとうございます😊
    自分が可愛いと思うものは人も可愛いと思っていますよね…。
    コートを着る時季で義母たちに会うの年末年始だけなので、そこだけ着せて売ろうかな…。
    でも「着てくれてる!可愛い!」と思わせたらもっと悪化しそうで💦 実際 毎月送ってくる現在もマシになった方なので😣

    • 1月18日
かりんママ

私だったらメルカリとかフリマアプリに出しちゃうかもです(^^;;
いただいちゃったんだから、売るのも捨てるのも自由とは思いますが、せめて着てくれる方にお譲りするって感じで出せばいいのでは?

  • なるもも

    なるもも

    回答ありがとうございます😊
    それ、めっちゃ考えてます。
    まず110の服はまだまだ着せられないので売ろうかなと…。
    コートも売ってしまって、違うの買う時の少しでも足しにしてしまいたい…。

    • 1月18日
deleted user

私は1回ぐらい着せるかもしれませんが、その後は着せないですね。
やっぱりお母さんの趣味と合わないものは嫌ですよね!

どうせくれるんなら自分ではなかなか手が出しづらい高いものが欲しいですよねー(ー ー;)

洋服選びも楽しみの一つなのに、お母さんの楽しみを奪うな!!o(`ω´ )o

  • なるもも

    なるもも

    回答ありがとうございます😊
    ほんとそれです😭 趣味に合わないの貰っても、ありがた迷惑なんです💦それが増えて行って、ついにコートまで😫 初めての子供だし、可愛い服たくさんあって目移りするの我慢したりしてるのに、コート…!もう爆発しそうで😱

    • 1月18日
はなめがね

子供の服はいくらあっても汚れますし、一応取っておくかもしれません。
110とかデカすぎなのでこっそり捨てますけど(^o^)タンスの肥やしなんかいらねーんですよ!
公園走らせる時は貰い物コートで早く汚してもらって捨てる口実を作り、自分の買ったお気に入りでママ友会や支援センターやお買い物にでかけます♡

捨てるものは旦那の目の届かない所に仕舞っておきます!目に触れる回数が減れば記憶からなくなりますから(^o^)

  • なるもも

    なるもも

    110はまだまだ先ですよね。
    タンスの中でも邪魔なので、これは私も売ってしまおうかと思っています😂コートは来年2歳だから、いっぱい汚させようかな。ちゃんと汚してくれるかな 笑

    • 1月18日
はんちゃん

着せたくないなぁ、、。
お下がりなら汚れる可能性ある日(公園とか)で使いますかね💦

  • なるもも

    なるもも

    ですよね…。安かろう悪かろうだから、小さい穴が空いてる時あるし、縫製悪いし…。ダサいし…。
    一度 着せたの見せたら余計に送ってきそうだし…。困りますね。

    • 2月4日