※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ再開の悩み🚻 2歳3ヶ月女の子。おしっこができず、オムツも教えてくれない。成功する方法は?同年齢の子はどうしてる?

トイトレについて🚻
2歳3ヶ月女の子です。
1歳半頃にも始めたんですが出来なかったのでお休みしてましたが来年から幼稚園始まるしなぁと思って最近再開しました。
部屋におまる置いて30分おきくらいで声掛けしても「出ないー!」ばっかりだしオムツもトレパンマンにしたんです濡れた感じが気にならないのかおしっこしても全く教えてくれません😭
どうしたら成功するんでしょうか🫥
同じくらいの月齢の子はどんな感じですか??

コメント

サクラ

うちの子はまだその時期は気が向いたらトイレに座って出たらラッキーだね、位でトイトレ本格的に始めたのは2歳後半からでしたよ~☀
それでも完全に外れたの3歳過ぎてからです😌早ければ良いってものでもないのでもう少し気長にゆっくり進めていけば良いかと思います😌無理強いはするとトイレが嫌な物として記憶してしまうと困るので、あまり何回も声掛けなくても、本人のタイミングとやる気次第で合わせていけば大丈夫ですよ😌
2歳後半からですが、うちはいきなり布パンツはかせるかノーパンで過ごしてもらいました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!まだ焦る月齢ではないですし無理強いしないことにします。
    ありがとうございました😊

    • 2月4日
ママリ

トイトレ保育園にお任せしちゃってましたが、
2歳半過ぎたら始めます。
冬は寒くてトイトレ進まないので避けて、始めるなら春夏秋の時期にします。
と説明されました!

家ではトイレで出たらシール貼れるご褒美?や、可愛い柄のトイレットペーパーを用意して出たらそれで拭こうねって誘いました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、さむいですもんね!
    春になったら本格的に始めようと思います。
    すごく参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月4日