※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの大きさや動きが心配。心臓が動いていれば赤ちゃんも動くもの。小さくても出産可能な経験を教えてほしい。次の健診までの期間が心配。

今日で9週6日です。
先ほど病院で健診だったのですが、
赤ちゃんの大きさは26.8ミリとのことでした。
一般的には30〜40ミリとアプリにはあって、小さめかなぁと心配です。
加えて、診察中初めは動いているのが画面を見て私にも分かったのですが、途中で先生が
くたびれちゃったかなぁ、動かなくなっちゃったね
と言ったので、突然心配になってしまいました。
心臓が動いていれば、赤ちゃんは動いたり、止まったりするものですか?
次の健診は1ヶ月後と期間があくので些細なことが心配です😭
小さめでも問題なく出産できた方、ご経験あれば教えてください💦

コメント

みい

その赤ちゃんの大きさはCRLのことでしょうか?
エコー中、ほぼ動かないです!元気に動いてる子もいますが初期の頃、動いてるの1回しかみたことないです?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうです!先生が看護師さんにCRL26.8って伝えてました!
    動かなくても特に心配はなさそうですかね😢
    大きさが少し気になります、、。

    • 2月3日
  • みい

    みい

    私9w2dで22.2mmでした!
    そんなもんじゃないでしょうか?大きさで何か言われたことはないです。
    心拍がちゃんと確認できているのであればエコー中動いてなくても問題ないですよ!

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も特に小さいと言われた訳ではなかったのですが、ネットで調べたより小さい、、と勝手にネガティヴになってしまってました😰💦
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

1人目の時なんて私いつも静止画見てるのかって思うぐらいまったくエコーで動いてませんでしたよ☺️
疲れて寝ちゃったんじゃないですかね🤗
今妊娠してる子は本当にエコー測るのも大変なくらいいつも暴れてますが、急に動かなくなって先生もそのタイミングでサイズ測ってますよ👌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そういうものなんですね😳💦
    無知ですみませんありがとうございます😊

    • 2月4日
ぴーぷる

その週数ですと10~15分おきに寝たり起きたり繰り返すと先生が言ってました。
途中で動かなくなっても心臓が動いてれば問題ないですよ😌
エコーもあくまでエコーですし その頃だとミリ単位の世界なので多少の誤差もあります。
おそらく初マタさんだと思うので心配は尽きないと思いますが、アナタと旦那さんの子供を信じて、ママも休める時にゆったり休んで過ごしてくださいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんも寝たり動いたりしますよね💦無知ですみません😣
    お察しの通り初めてなのでネットで調べたことと違うと不安になってしまって、、赤ちゃんの力を信じてみます🥺✨

    • 2月4日