![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
実母へは妊娠検査薬で陽性になった日に言いました!
義両親へは心拍確認後に伝えましたよ🙋🏻♀️
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
わたしは、里帰りだったので、母子手帳貰う頃に実母に報告
実父は口が軽いので安定期に入ってから
義両親にも安定期に入ってから報告しました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
安定期に入ってからの方が、余計な心配をかけないのでやはりいいかもしれないですよね。
参考にさせて頂きます😊✨- 2月3日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
関係性?普段どのくらい会っているかにもよるかもです!
義実家には週に何回も会うし何かあった時に頼らないといけなかったので陽性でたらすぐ伝えました!実家には月一帰ってるので、初診後に伝えました✌︎何があっても内緒にするつもりはなかったので。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
実感からも義実家からも場所が近くないので、会う頻度的には数ヶ月に1回ですが、連絡は頻繁に取っています✨
実母には近いうちに伝えようと思います!- 2月3日
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
わたしは同居してる
義母には初診が終わった日に、
実母には心拍確認できてから
言いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
同居されているのでしたら、早く言った方が絶対いいですね✨
胎嚢と卵黄囊を確認できたので、実母にだけそろそろ伝えようかな、、と考えておりました。- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家には20週実家には安定期入ったらすぐ伝えました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり実家より義実家には少し遅め(確実な時期になってから?)という方も多いようですね!
参考にさせて頂きます😊✨- 2月3日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
実母には妊娠検査薬で反応出た日に言いました!
義両親には旦那さんから心拍確認後に言ってもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私も妊娠検査薬で分かった日に実母に連絡したい気持ちをおさえて、今日初診で胎嚢と卵黄囊の確認ができたので、そろそろ伝えようかなと考えてたところでした✨
義実家には、同じく心拍確認後にしたなと思っています!- 2月3日
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
1人目は心拍確認後あたりに伝えた気がしますが…
現在2人目、安定期に入ったのに両家にまだ伝えてません💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
2人目は、より確実な時期になってからというお気持ちでしょうか?
参考にさせて頂きます😊- 2月3日
-
トマト
なんでしょう😅謎の余裕といいますか…待望の第一子!初孫!ってわけでもないですし、確かにまだまだ何が起こるかわからないってのもあるかもしれないです💦
- 2月3日
![ちき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちき
実両親には初めての健診で妊娠を確認できたとき、6w
で言いました!
その次のときにはそこの病院で分娩するか決めてね~と言われたので相談するためです😊
旦那が義両親にも同じタイミングで伝えたいと言っていたので、義両親にもそのくらいで伝えました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
確かに、そこで分娩するかどうかを決める時に、人気の病院ははやく埋まってしまうと聞きますもんね💦
大変参考になりました。ありがとうございます😊✨- 2月3日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
どちらも検査薬で分かってから言いました✨
義両親には産婦人科行ってからと思ってましたが浮かれた旦那が言っちゃってたので(笑)
労わってもらえたし早めに言って良かったと思ってます❤️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
浮かれちゃうの分かります、私も主人もそわそわしてます(笑)
確かに、早めに言えば色々と配慮してもらえますよね!参考にさせて頂きます😊✨- 2月3日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
両親には即報告、義親は臨月でした笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
義実家は臨月だったんですね!😳
やっぱり自分の両親は早め、義両親は安定期以降のかたが多いですね✨
参考にさせて頂きます😊- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
まだ胎嚢と卵黄囊を確認できたばかりの5週目ですが、実母にはそろそろ伝えたいと思います✨
義両親には私も心拍確認後にしようと思っていました!