
コメント

さき
うちも夜間断乳の後、トントンでは寝てくれず似たようなものですが、立って抱っこではなくラッコ抱きでトントンして寝たら転がしてベッドにスライドさせてますよ(同じベッドなのでできる)
どうすればトントンだけで寝てくれるんでしょうね…😢

sugar-moon
夜間断乳って、一度も起きず朝までぐっすりなことをいう訳じゃないですよ~!
うちの子は夜間断乳してから2ヶ月以上経ちますが、未だに朝まで一度も起きない日はないです(^_^;)
うちの子もトントンが嫌いで、でも抱っこだとこちらがバテるので、ベッドで添い寝してるのですが、大抵起き上がって遊び始め、しばらくするとコテンと寝ます。
その子によって寝やすい寝方があると思うので、トントンじゃなくてもいいと思いますよ♪
-
m
お返事遅くなりました💦
夜中は水のみでしのげてるので、夜間断乳成功と考えます😍
その子によって寝かせ方があるのですね。トントンで寝たら夜間断乳成功と考えてました。まだ初めて5日目なのでもう少しお互いに楽に寝かしつけられるように試行錯誤してみます。ありがとうございました✨- 1月11日
m
お返事ありがとうございます。
そして、返信遅くなってすみません💦
トントンで寝てくれるなんて夢のまた夢です。。我が家はベビーベッドなので、息子が寝たらまたベビーベッドに戻さなきゃならず、その時に背中センサーも発動するため疲れてきました(笑)
もう大きいベッドを買って3人で寝ようかと思案中です。そしたらスライド寝出来そうなので試してみます。ありがとうございました✨