※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新生児の体温調節がわからず、暖房をつけっぱなしにしていて電気代が心配。暖房を消すと寒くて、ヒーターだけでは不安。どうしたらいいかわからない。

新生児がいて、体温調節がよくわからないので
服を着せすぎず、暖房を25度、ヒーターもつけていて、
家から出ることもないので気づいたら1週間も暖房つけっぱなしで過ごしてました。
電気代が怖すぎる(・_・;

暖房消したら寒すぎるし、ヒーターだけではあったかくならないし、リビング階段なので上から冷たい風がおりてきて、、、
着せすぎて突然死みたいなのも怖いし、、、

頭悪すぎてどうしたらいいのか、さっぱり。

コメント

はじめてのママリ🔰

何もかもわからなくて不安ですよね。
部屋は25度に私もしてましたが25度じゃなくても大人が暖かいと思う位の温度で大丈夫だし、赤ちゃんも肌着と服来て何かかけてれば大丈夫ですよ。
何もかけてない場合はこの時期は洋服の上にスリーパーとかベスト的なのうちは着せてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにエアコンはうちもつけっぱなしでしたし子供が少し大きくなったら今もそうです。
    消したら寒いのでそこは妥協点だと思います。

    • 2月3日
ひ

室温は何度になってますか??

うちもエアコンずっとつけっぱなしです💦全館空調のオール電化なので電気代は諦めてます😭💦

つけっぱなしなので設定温度は20度前後ですが室温は19〜22度で適温かなぁと思います🤔
暖房つけっぱなしなら少し温度下げても大丈夫かなぁと思います!

ちなみに赤ちゃんは肌着+ツーウェイオール+スリーパーで過ごしてました!

ママリ

私は寝る時だけ暖房消してます!
着せすぎないようにしてお布団かけてます!
朝もお腹とかポカポカですよ!

私は新生児の時から室温はいつも19~22度にしてます!
実際に赤ちゃんのそばに室温計置いて調節してました!

さくら

私も里帰りから帰ってきて、先月まさかの五万いってました‥😭
エアコン一日中つけっぱ、加湿器、ミルクポットですかねえ‥
でも、風邪ひいて体調崩さないだけいいかと思うようにしてます😭