
コメント

sasasa🐵
花粉症にならない対策ってできるんですかね🤔
うちは気づいた(2歳前くらい)鼻水ダラダラで、その歳の時は詳しい検査出来ませんでしたが
おそらくアレルギーだろうってことで、
小学校上がる頃に検査したらやっぱり花粉症でした💦
いつの間にかなっちゃうものだと思ってました🥺
sasasa🐵
花粉症にならない対策ってできるんですかね🤔
うちは気づいた(2歳前くらい)鼻水ダラダラで、その歳の時は詳しい検査出来ませんでしたが
おそらくアレルギーだろうってことで、
小学校上がる頃に検査したらやっぱり花粉症でした💦
いつの間にかなっちゃうものだと思ってました🥺
「サプリ・健康」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママ
遅くなりました🙏
やっぱり予防って出来ないですかね😭
花粉症の子どもって鼻もかめない年齢だと可哀想だし、なったら一生治らないし、なる前になんとかしてほしかったです😭
sasasa🐵さんちの子は2歳前に花粉症にかかったとして、小学校上がる前までは薬とかはもらってたんですか?花粉症ってわからなくてもアレルギーの薬が効くのでしょうか?
sasasa🐵
いえいえ毎日の育児お疲れ様です☺️
うちはしょっちゅう小児科に行ってお薬もらってました🥲
鼻水やわらげたり、痒みを落ち着かせるお薬や点鼻薬ですね😂
小さいうちはそこまで酷くなくてたまに飲んだり眠れないくらい鼻がつまってる時に点鼻薬してました😌
鼻を吸ってあげるのがいいみたいですね。小児科連れて行った時にも吸ってもらったりしてます(*^^*)
ママ
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
花粉症の薬じゃなくても効くんですね!
鼻水は吸ってあげるのがいいのですね🧐
うちは4歳なのにまな鼻が上手く噛めなくて機械の鼻スイありますが、あまり使わないようにしてました💦
なんだか最近風邪が一向に治らず、少し花粉を心配してました。とにかく異常があれば小児科ちょくちょく連れてく感じですね❣️
耳鼻科とかは行かなかったですか?
sasasa🐵
薬自体が抗アレルギー剤なので花粉症等アレルギーに効くお薬を処方してくれてるみたいです🙂
うちも鼻水はその頃は上手く噛めてなかったので片方押さえながら、ふーんってしてーってしてもらって出してもらってました💦(分かりにくいですね)
通ってる小児科に鼻を通りやすくする機械があったので何度か通ってましたが、
耳鼻科でも同じようにお薬くれたり鼻水吸ったりしてくれると思うのでどっちでもいいと思いますよ!
(お家に機械あるのであればたまに機械でやってあげると楽になるかもですね!)
ママ
なるほどです🧐
鼻水わかります!うちもそんな感じですが、出来ないって半べそかいて大変です💦
鼻を通りやすくする機械なんてあるんですね!
どういうわけか、小児科に行く時は鼻も通ってるし、喉も赤くないって言われ、、、
次は耳鼻科にしてみます😃
今日は目が痒いと言っていて、花粉症じゃないといいです😭
色々と教えて頂き、ありがとうございました😊