※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみん
お仕事

10年勤めた会社を退職し、寂しさを感じています。転職先は決まっているが不安もあり、今の職場を去ることが寂しいです。時間が解決するでしょうか。

退職が近づいてきて、寂しい気持ちになるのは変ですか?🥺
10年勤めてきた会社を退職します。
最終出社が2月末までなので、後任の人が来週きて引き継ぎ…急にいよいよなんだーと解放される嬉しさよりも寂しさがあります。

仕事内容や子持ちへの会社の配慮の無さには不満があったけど、人間関係は本当に恵まれて色々な方から可愛がって貰いました。

転職先は退職を申し出てから決まったので転職先決まったことは伏せようと思ってます。

転職先へいく不安もあるから、今の職場を去ることもなんだか寂しくなってきて😢

時間が解決しますかね、、

コメント

なの

時間が解決します!10年もいれば寂しくなるのも当たり前ですよ。生活の一部ですから!

私もブラック企業だったけど人間関係は恵まれていた会社で、楽しかったけど、辞める時寂しかったです😂

しほ

私も3年前に、10年勤めた会社を退職しました。

不妊治療との両立が難しかったこと、逆に子どもがいないからといって激務&遠い支店へ異動させられたこと、先輩からのパワハラ、と不満が沢山ありましたが、やはり辞める時は寂しかったですよ。
10年間そこで頑張ってきたわけですし、お世話になった方もたくさんいるので、もう会えないのかな…とか思うと寂しいやら悔しいやら😭
辞めてからもしばらくは情緒不安定でした笑

今でも、私より評価低かったのに時短をとって続けている同期や昇進した同期の話を聞くとモヤモヤすることもあります。
でも、寂しい気持ちは薄れてきますし、辞めたことは後悔していません。

環境がガラッと変わるので、不安になったり寂しくなるのは当然だと思いますよ😊
新しい職場もいい職場だといいですね!

はじめてのママリ🔰

私は前のパート先で5年でしたが、それでも寂しくて寂しくて大泣きして辞めてきました!!笑 しばらくは泣いてしまうことがあったけど、新しいパート先に慣れてきた今は大丈夫になりました😊
私は最後にありったけ気持ち伝えてきました!
おせわになりましたってプリントクッキーとかお菓子系たくさん置いてきました笑

みみん

皆さんありがとうございます😭

時間が解決してくれるように悔いのない引き継ぎをして終えようと思います🥲