![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンと生命保険についての相談です。住宅ローンを組む際、生命保険の見直しを検討中。生命保険を変更する必要があるかどうか、本審査に生命保険が必要かなどについて不安があります。
住宅ローンと生命保険について。
来月辺り2000万円の住宅ローンを組む予定です。
主人が現在加入している生命保険の見直しを検討しています。
現在は死亡すると一時金300万円、年100万円×15年の総額1800万が出るプランに加入しています。
主人が昨日、一括で2000万円が出るプランに変更した方がいいんじゃないかと言ってきました。
そのプランに変更すると今より7700円ほど金額アップします。
私は団信加入もするし住宅ローンの返済をしていって返済総額は減っていくのだから2000万円出るプランは不要だと考えています。
主人は2000万円出る生命保険に加入してないと住宅ローンの本審査は通らないみたいな事を言っていて(仮審査は通ってます)そんな事あるのか?と私は疑問です。
実際にそうなのでしょか?
正直、毎月の住宅ローン返済は今の家賃より多くなるので今の支出より増額するのは避けたいです。
私が無知な為、一般的にはどうなのか教えて下さい。
- ゆり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなことないと思います。
多額のローンを組むことに対してご主人なりの不安があるのかな?と思いました。
団信加入するならご主人に万一のことがあればローン免除で家が残りますので2000万は何のための保障でしょうか…??
子どもの学費?
それであればご主人ではなくゆりさんに万一のことがあった時
ご主人が今より働けなくなるリスクを考えた方が賢明かなと思いますよ!
ゆり
そうですよね。
団信加入するのだから住宅ローンが残るわけでも無いし何の保障かとても疑問でした。
子供は居ないのでその保障も不要です。
私の為の保障と考えても2000万円は身の丈に合ってない気もするし…
生命保険担当者にいい様に言われたんだと思います。