※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が産まれてから節分をしたことがないです。今年の節分は準備ができず、心残りです。

子供が産まれてから節分という行事をしたことないです、、

みなさんやってますか?

赤ちゃんの頃はわからないかなぁと思い、スルーしてましたが、
1歳、2歳の時は旦那と喧嘩中で😅

3歳の今年の節分は、旦那が夜勤です💦

お父さんが鬼役やっていて、子供がギャン泣きしいる動画を友達とか撮っていて
それをアップしていたのを独身の頃に見ていてから憧れてました🤣

小さい頃の反応を残しておけないことが心残りです、、

身内の不幸でバタバタとしていて、すっかり節分のことをわすれていたので豆や鬼の仮面も準備できてなかったので後日やることもできません😭😭💔

コメント

ママリ

鬼👹はしませんが、料理だけしてますよ☺️

鬼は保育園でしてくるので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園にくるのですね👀
    楽しそうですね💕

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

うちは今まで家ではしていません!

幼稚園(こども園)に通っていて、園に鬼がきて号泣しているので💦
更に家でも怖がらせるのはやめようと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはたしかに!トラウマになりそうですね😂

    • 2月3日
のぼりべつ

うちは息子が何故か鬼大好きなので息子が鬼の仮面被って追いかけてきます🤣🤣🤣
豆は投げませんが歳の数だけ食べたり恵方巻き食べたりはしてました!
ただ今年は予定が重なりすぎて節分出来ないので幼稚園でやってきたらしいのでそれで終わりです🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも楽しそうですね😂💕
    恵方巻たべるだけでもいいですね!
    我が子も、来年は幼稚園で楽しんでもらいたいと思います!😢

    • 2月3日
なっそん

上の子は2歳ですが、豆は危ないのでやめときますが、
恵方巻きは買ってきて食べる予定です‼️
去年もやりました😊
(かじるのはむりなので、食べやすいサイズに切り分けますが😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恵方巻食べるだけでも節分ですもんね🙌

    • 2月3日
さらい

やりますよ
鬼役はいませんがやります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!

    • 2月3日
  • さらい

    さらい

    そとに向けて豆投げてます

    • 2月3日
deleted user

毎年保育園にお任せです😅
去年だけは、たまたま2/3がコロナで休園になってしまったので、鬼のお面と新聞紙の豆を作って家族で楽しみました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でやれるのいいですね✨
    新聞紙を豆にするのいいアイディアですね😳✨

    • 2月3日