![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園内定を辞退し、育休を延長したいが、不承認通知が貰えずマイナス1点になる可能性がある。辞退後も手当を受け取りながら育休延長できるか疑問。調べた結果、育休延長が難しいとの情報があるが、正しいか確認したい。
保育園内定がでました。
10月産まれ、0歳6ヶ月目で預ける事になり、寂しさと自分の体力的な点(夜泣き、夜間授乳)により内定を辞退し、育休を延長したいと考えています。
私の地区では辞退した場合、不承認通知は貰えずマイナス1点となるそうです。
今回ご相談したいのは、
内定を辞退した場合でも手当をもらいながら育休を延長できるかです。
自身で調べた所、
辞退した場合、不承認通知がもらえないので育休延長ができない。
延長できたとしても1度だけなので、1歳になる10月に受けて保育園に落ちたら、そこから4月までの育休が支給されない。と書いてある記事を見かけたのですが、認識は間違っていますか?
- ママリ🔰(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
合ってると思いますよー。
あと減点されるところが多いですね。マイナスになったら次は入れない可能性も高いですよ。やっぱり4月が一番枠多いので。
入れなかったら仕事を辞めるか、
高いお金を支払って
認可外に入れるしかないです。
その間も入れる確証はないです。
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
育休の延長って1回だけなんですか?私が住んでる地域は半年ごとに延長できますよ✨
例えば2021年5月生まれだったとして…
2022年4月の入園を目指して育休申請していたが入園できなかった→1歳まで延長、5月の1歳でも入園できなかった→1歳半まで延長、それでも入園できなかった→2歳まで延長
って感じでできますが、内定を蹴った場合もそうできるかはわからないです😭
ただ不承諾通知がないと育休延長はできないので、育休中にもらえる手当も出ないと思いますよ😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その認識で合っていると思います。
-
退会ユーザー
育休は勤め先の会社が保育園に入れないために2歳まで延長して取得出来るかもしれません。
- 2月3日
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
不承諾通知がないと手当はでないです。会社によりお休みという形でもらうことはできます。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
皆さまお返事ありがとうございます。
ハローワーク、役所に確認したところ、0歳児の4月であれば辞退をしても
1歳の誕生日の前日までは不承認通知がなくても給付金は頂けるとのことでした。
また、10月入園に合わせて再度保育園申請をして受かったらそのまま入園に。
不承認だった場合はその時に不承認通知が届き、再度給付金が頂けるとの事でした。
皆さまお忙しい中お返事ありがとうございました!
![はじめてのチコリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのチコリ🔰
はじめまして。
はじめてのママリさんと同じことを考えていたのですが、役所やハローワークには、どのような理由で辞退したいと相談されましたか?
よろしくお願いいたします
-
ママリ🔰
夜泣きが酷く、日中の仕事を考えると私の体力がもたないと話しました。
それより、職場の上司への報告の方が疲れました💧
0歳児復帰が当たり前の職場なので。。- 2月8日
![はじめてのチコリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのチコリ🔰
ありがとうございました。
上司への報告の方が大変だったなんて…
でも、無事に辞退できてよかったですね!
お互い、今しかない幸せな育児時間を過ごしましょうね!
コメント