
家購入時、年収の7倍以内で基本払えると聞いたことがあるが、欲しい家がその上限ギリギリで不安。他を探すか購入するか悩んでいる。実際の購入家の年収は?
家購入時、年収✖️7以内なら何とか基本払っていける範囲内、セーフと聞いた事ありますが、欲しい家が本当にキリキリ✖️7のちょっきりで…皆さんだったらキリキリは怖くて他の所探すか、購入されるか…どうされますか?実際購入されたお家は年収✖️何でしたか?教えて下さい🙇
- 新米ママ(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ババ
私が聞いたのは年収×5で、銀行の借入も×5が理想と言われている。と都市銀からも言われましたよ?

エリーサ
上の方同様5が理想と聞きました。うちは年収×5で買いました。貸し入れは×6でした。
×7はとてもじゃないけど払っていけないですうちなら。
家貧乏にはなりたくないので、他のところで探します!
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

さつFam.
うちは6倍です。
借り入れできるのが7倍までで、理想は5倍?だったような。
ギリギリじゃ怖くて買えません。
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

ブイ
うちは6倍です。
7倍はやめたほうがいいかと…
理想は5倍らしいですね☆
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

みかん
3倍以内にしました。
7倍は専業主婦の方なら働きに出ないときついと思います。
というかうちだと無理ですね…
でも7倍で組まれてる方もいるので、その人の生活スタイルによると思います(^O^)
奥さんが働きに出るとか
ものを買わないミニマリストさんとかはやっていけるでしょうし。。
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇何倍でも確かにみかんさんのおっしゃる様に生活スタイルや奥さんの稼ぎでどれだけでも変えてはいけますよね(^ ^)でもギリでは、確かにキツイ💦…私にも夢の話でした🙇- 1月11日

はじめてのママリ🔰
うちも検討中ですが、ハウスメーカーでうかがったのはやっぱり年収×5までが限度と言われました。
地震などで被害に遭った場合、ローンを払いながら、次の物件の分を払い二重ローンになる可能性もあったり、共働きでもそうでなくてもどちらか一方が入院や最悪亡くなったりした場合にも払い続けなければなりませんので今でギリギリな所は止めた方がいい…というか止められるかと思いますが(^^;;
一軒家なら賃貸より維持費や光熱費がかかり、固定資産税ももちろんあるので、分かっていらっしゃると思いますが無理なローンは組まないのが理想ですね。
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
ほるんさんのコメント読ませていただき、なるほど!って思いました✨
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

ちかわ
うちは、建売で家+土地の値段で年収✖︎6でした。でも他にも主人の車のローンやら、私の奨学金の返済やらがあったので銀行から、「生活厳しく無いですか?もし、協力してもらえるならご両親に資金援助してもらっても」と言われ私の親から200万円借りました。おかげてそこまでカツカツな生活しないで済んでます。ちなみに地元の信金で借りました。
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
親からの援助有難いですよね💖
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

あいちあん
私も最近家を購入したのですがうちはローン借り入れを世帯年収×5倍以内に収めました💦ほんとは4倍以内が理想的だったんですが土地が高いところなので無理で予算を上げました💦
世帯年収でのローン借り入れ7倍はだいぶきついと思います…
頭金をだいぶ入れれるかもしくは旦那さんだけの7倍ならば寝るの大好きさんが正社員で働きに出るとゆうのであれば希望の光は見えると思います❗
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

ほっぺぶー👅
うちは購入時の年収の6倍です✧‧˚
住み始めて2年経ちますが、幸い年収が100万円以上上がり、今のところ昇給も毎年必ずあるので、そこまでカツカツではないです(*´ω`*)
年収と実際手元に残る金額って結構違いますよね🙀
7倍は生活がかなり厳しくなりそうです💦
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日

チョロ美ー
うちは3倍です。子供が3人欲しいので家にはお金をかけませんでした。
もし7倍というのが今の旦那さんだけの年収で、寝るの大好きさんも将来がっつり働いて5倍くらいになる予定があるなら思い切って手を出すかもしれません。
我が家は共働きなので、我が家で7倍は私が辞めたりした場合のリスクが多すぎるので諦めます。
-
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が一般で言われてちる理想、基本のようですね💦
危ない危ない間違えて危ない人生になる所でした(笑)…有難うございます🙇- 1月11日
新米ママ
コメント有難うございます🙇
5倍が基本のようですね💦
危ない危ない(笑)…
有難うございます🙇