※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お仕事

子育て中の27歳女性が、正社員かパートか迷っています。正社員は安定感あり、パートは子育てに合っているが、将来を考えるとどちらが良いか悩んでいます。どちらを選ぶかアドバイスを求めています。

今、子供3人いて育休中、
4月より9:00〜16:00パートで
復帰予定ですが転職して早く正社員で
働きたいとも思っています。
が、少し迷っていて…

皆さんならどっちを選びますか?
①正社員で日祝休み、土曜日は半日出勤、長期休みあり
賞与3か月分、昇給あり、残業なし
②パートで9:00〜16:00
土日祝休み、長期休みあり賞与1.5か月分
昇給あり、残業なし

現在27歳です。いずれ子供が手を離れる事も考えて
今正社員になるかもう少ししてからなるか…
どんなことでも良いので意見聞きたいです。

コメント

a🍒

パートさんで賞与が1.5か月分も!!羨ましい!!

ボーナスでるなら、パートでできる限り子供のそばにいたいかもです!!

はじめてのママリ🔰

正社員になれるなら正社員です!!パートは正社員やめたくなったらパート探せばいくらでもなれますし🥹

3姉妹ママ

土曜日出勤が問題ないのと、子どものお休みに理解ありそうなら①が良いです✨
私は旦那がシフト制なので、土曜日勤務入れられてしまうとキツいのですが、正社員のほうが色々も福利厚生も良いので、そうしたいです✨

ただ正社員だから休みにくかったり、任せられる業務も多かったり、やりにくかったら、パートにします😂