
赤ちゃんに影響はありますか?水道水を70度で使ってミルクを作っていたが、沸騰させていなかった。赤ちゃんのうんちの回数が多いため不安で眠れません。
3ヶ月になって初めて気づいて、心配で心配で
仕方ありません…。
ミルクを作る際に水道水を100度に一度沸騰して、
その水を使って70度くらいでミルクをつくると
思いますが、激しく勘違いしており、
水道水をティファールポットにいれ70度になった水で
ミルクを溶かしてました…
水道水を煮沸してなかったということです。
今までなんで気づかなかったのか…自分が情けなくて。
赤ちゃんに影響はあるのでしょうか…
うんちの回数が多いのもそのせいかと不安で
夜も眠れません。
- niconico(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ!!
ただ煮沸してるにせよ水道水はあまりよくないと思います。ミネラルウォーターはいかがですか??

りんこ
赤ちゃんは元気ですか😊?
機嫌はいいですか😊?
なら大丈夫です✨
日本の衛生管理はものすごいですから!日本の衛生管理をクリアした水ですから🙆♀️
元気で機嫌がいいならオッケーー!!!!
あんまり思い詰めないでください😊✨
-
りんこ
ちなみにうちは2人とも水道水ミルク育ちです😊
- 2月2日
-
niconico
お返事ありがとうございます😭
赤ちゃん、元気で機嫌もいいです、
大丈夫ですかね( ・ ・̥ )本当にお優しい言葉ありがとうございます。
ちょうど乳児湿疹もひどくなって皮膚科に通ってよくなってきたのですが、まさか水が…?!とかなり、思い詰めてました。- 2月2日
-
りんこ
うちは2人とも早い段階から完ミ育ちで、2人とも同じように育てましたが、
上の子は湿疹知らずのツルッツルお肌で、特にアレルギーもなく風邪知らず、
下の子は乳児湿疹がすごくて
今も乾燥肌、卵アレルギーと、気管支が弱く2週間ごとに受診して毎日薬でアレルギーを抑えて生活しています😊
ほんとにおんなじように育てたのに、こんなにも違うんです😊
環境よりも、その子その子の持って生まれたものだと思いますよ🥰
大丈夫です!お水じゃないと思います✨- 2月2日
-
niconico
先輩ママさまからの体験談聞かせて頂けて嬉しいです。
( ・ ・̥ )
そうですよね…実際私姉妹で育ちましたが、妹は昔アトピーぽかったのに、大人になったら肌が綺麗で、逆に私は
小さい頃肌荒れしなかったのに大人になってから、ニキビにずーっと悩まされていて、
同じ姉妹で同じ環境で育ったのに全然ちがいます。
その子その子の体質ありますよね💦下のお子様のお肌綺麗になることお祈りしていますね‼︎
いろんなことに気をつけて子育てしてるつもりが、全然処方的なことを、わかっておらずそのことにもショックを受けていたので、こちらで優しいお言葉頂けて心が少し軽くなりました…
ネットで読んでると、発がん性やら塩素やら、怖い言葉がならんでいて…😭
いてもたってもいられませんでした…- 2月3日

はじめてのママリ🔰
初めての育児心配になりますよね😭
日本のお水安全です🙆♀️✨
まだ赤ちゃんも3ヶ月であれば
消化機能も未熟なのでうんちの
回数が多いはずです☺️✨
今から気をつけてあげたら大丈夫ですよ✨
気にしすぎちゃうとママが疲れてしまいますよ🥺💦
赤ちゃんって思った以上に強いです🙆♀️✨
きっとミルク卒業した頃には
こんな事あったな〜と
笑って話せますよ☺️✨
-
niconico
ご返信ありがとうございます😭
もう心配ごとばっかりの毎日で、可愛いいがゆえに何でもかんでも不安になってしまいます。特にこんな初歩的なことを自分ができてなかったなんて恥ずかしくて…
すごく優しいお言葉に気持ちが助けられました🥺💦
大丈夫ですかね…😭- 2月2日
退会ユーザー
横からですが…
逆にミネラルウォーターってあまり良くないと思います。
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか!!
市販の天然水などの規格をクリアした水を勧められたので、当たり前のように使ってました(´・-・`)
日本の水道水はテストをクリアしているけど、水を通ってくる?管が劣化していたり、虫が流れたりしているから、赤ちゃんはやめた方がいいと、産院から言われていたので、びっくりです、、。市販の水でミルク作っていたのは私だけなんですかね、、。
niconico
ご返信ありがとうございます😭そうですよね…そんな危険なものを与えていたなんて😭
自分の間抜けさが嫌になります…ミネラルウォーターに初めからしとけばよかったです
はじめてのママリ🔰
ミネラルウォーターの方が良くない、という意見があったのでもしかしたら水道水の方がいいのかもです(´・-・`)☁️
私は市販の水の記載を見て、ミルク調合可みたいなのを必ず確認してから買うようにしてるのですが、、。