※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちー
その他の疑問

保育園の出席日数が実際と異なる場合、保育園に確認するべきですか?

くだらない質問なんですが、子供の保育園では出席した日にシールを貼るノートがあり月末に先生が出席日数を記入しているのですが、その日数が実際に登園した日数と1~2日違うのが気になってしまいます。
合ってる月もあるのですが、だいたい実際登園した日数より多くてモヤります😅休みのときは休ませてるのにみたいな。

気にしなくていいものですか?それとも間違えていないか保育園に確認したほうがいいものですか?

コメント

えちゃんママ

うちの子も保育園ですが、先生と子供達とで一緒に貼ってることがあるみたいで貼る位置が違うことも多々あります😅ただ、出欠席は先生達が別の書類で書き留めてるのをチラッと見たので問題ないと思いますよ☺️

  • かんちー

    かんちー

    私の保育園は親と一緒に貼ってるので間違ってはいなさそうで。他に正式な記録があれば安心なのですが、数え間違えなのか謎です。

    • 2月2日
はるまき

どうやって数えているか気になるので、聞いちゃいます✨
単純にミスの可能性もありますし😅

  • かんちー

    かんちー

    数え間違えようがない感じなのですが、先生もたくさんの子供の数えるから間違えちゃうのか、聞くのも「細かい親」と思われそうでためらってます😂

    • 2月2日
さくら

うちも幼稚園ですがよく間違ってます😅休んだ日が多くなってたり、全部足したらその月の日数より多くなったり🤣

うちはよく休むので皆勤とかも関係ないし特に影響とかもないので何も言ってないです😁

  • かんちー

    かんちー

    間違い多いのあるあるなんめしょうかね。休みが多い分にはいいのですが、登園が多くなっちゃってて、「もっと休ませてますよ~!」と言いたくなってます🤣

    • 2月2日