
介護中の妊婦さんは、重い介護度の利用者が多い特養で業務をこなしていますか?入浴介助や移乗援助も行っていますか?
介護やってる妊婦さん!
どこまで業務こなしてますか?
自分のとこ特養で歩ける人の方が少ないです。
介護度も重い人たちばかりです。
入浴介助や移乗援助もおこなってますか?
- あーや(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
マイナートラブルほぼなし、経過順調妊婦でしたので、あくまでそういう人もいるって位で思って頂ければ。。。
入浴介助は初診の後には外してもらいました。
移乗介助は結局7ヶ月頃までやってました。最重量60kg。介護度5の全介助です。
7ヶ月まではユニットで早番1人体制、月に3回夜勤で20対1もやってました。

姉妹かーさん
私は産休間際まで入浴介助してました。
移乗はお願いしたりしていました。
夜勤は妊娠が分かってから外されました。
私は特に問題なく妊婦生活が送れていたので✨
仕事してる方が悪阻も、感じずで楽でした。
コメント