※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜用敷布団について、ポータブルおふとんセットは簡易的で2時間程度の使用が目安。抱っこふとんは小さいかも。座布団も使えますが、柔らかすぎないものが良いとされています。

生まれたばかりの赤ちゃんの夜用寝具(敷布団)について教えてください👶🏻

現在里帰り中です。
ベビーベッドはなしで赤ちゃんとは別の布団で寝る予定です。私自身もベッドは使わずカーペットを敷いた床で私の布団の横に赤ちゃんの布団を置いて寝る予定です。

バースデイでポータブルおふとんセット、抱っこふとんを買いました。

ポータブルおふとんセットの注意事項を読むと『簡易的に寝かせるものであり乳児用ベッドの代用として使わないでください、2時間くらいが目安です』と書かれていました。
なので、この布団は夜用としては使えないですよね😭
ちなみに枕や掛け布団は使いません。本体のポータブルマットとマットレスを使う予定です。

抱っこふとんは抱っこした後そのまま寝かしつけられると聞きましたが、この抱っこふとんを夜用の敷布団として使えますか?小さすぎますかね?

それとも実家にある座布団を敷布団として使ってもいいんでしょうか?

ネットを見てたら敷布団は柔らかすぎないものがいいと書いてるし、どんなものを使えばいいかわかりません😭💦

ベッドや添い寝ではなく別々の敷布団で寝てた方、赤ちゃん用の敷布団やマットレスはどんなものを使ってましたか?

コメント

ママリ

うちは大人用の敷布団の上にこういうクーハンを乗せてそのまま寝かせてましたよ😀✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    ちなみにどのようなクーハンでしたか?🥺
    硬さ、柔らかさ、どこで買われたものか教えて頂けると助かります😭✨
    またそのクーハンは夜用としても長時間使えるものだったのでしょうか?

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    西松屋のスヌーピー柄のクーハンです😀
    寝るところはタオル生地の中に硬めのボードが入っていました😃
    ミルクの吐き戻しとかがしょっちゅうあったので、バスタオルを折って敷いてその上に赤ちゃんを寝かせていましたよ😌

    我が子は小さめで生まれたので、半年ほどはクーハンを使って寝ていましたが、ビッグベイビーの子は使用期間は短いみたいです😅
    大きくなって足が壁に届くようになってからは下の部分だけ開けて顔周りは壁になるような感じで使っていました✨

    • 2月2日