
小児科の先生に怒鳴られ、イラッとしました。診察中に解熱剤や座薬の選択を迫られ、言いたいことが伝わらず。先生の対応に疑問を感じた経験です。
小児科の先生に怒鳴られイラっとしてしまいました😭
子どもが発熱したので受診し、診察は普通だったのですが、
「それではお薬出しときますね〜あ、解熱剤は、、」
と言ってカルテ見ながら「粉、、座薬、、」と小声で独り言のように話してたので、私が「解熱剤、座薬も欲しいです!」と伝えると、いきなり大声で「どっちかにしてください!!💢」と言われました。
私としては風邪薬プラスで座薬も、欲しいです!と言いたかったのですが、先生としては粉か座薬かを聞いているようで、そもそも小声でこちらに聞いてるのか分からずでしたし、そんな怒鳴らなくても良くない?と思ってしまいました😅
私も違う言い方をすればよかったのかもしれないですが、イラッとしてしまいました。
結構なおじいちゃん先生で、クチコミでも子どもに平気で怒鳴るなどと書かれており、幸い私は今までは怒鳴られなかったのですが、今回の件でなるほど、、と思いました😅
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
きっと私もイライラしますー😱
そんな怒鳴るほどのことでもないですし💧
速攻クチコミに書いて病院チェンジです!

退会ユーザー
わあ高齢になるとキレやすいってやつですかね🥲
主さん変な言い方してませんよ😱!
私は別に病院があるならそっちに行きます…子どもに病院嫌いになってほしくない!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これを機に病院変えようと思いました😭
子どもの前だったので悪影響ですよね💦- 2月2日

はじめてのママリ🔰
変な医者いますよね😞
私ならかかりつけ医変えますね💦
当たられてこっちもイライラしそうですし🥲
口コミは嘘つかないです!
まだ私が新米ママ時、すごく不安で病院へ行ったら
「こんな事でいちいち来ないで貰えます?」と言われて
泣きながら帰ったのを覚えてます。
-
はじめてのママリ🔰
本当に口コミは嘘つかないですね😭!!
そんな酷い病院あるんですね、、🥲
辛い思いされましたね。。- 2月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣!
なんか責められてる感じがして本当に嫌な気分でした😫