
コメント

はじめてのママリ🔰
抗生剤と整腸剤でした!
痛がったりしてなく
機嫌がよかったら
登園可能でした!

まじゃ
これまで何回か、水がたまるタイプの中耳炎のときは抗生剤(整腸剤も混ぜてある)、
今回は鼓膜の周りが赤く腫れている(水がたまっているとは言われず)タイプで、抗生剤(同じく整腸剤も混ぜてある)と点耳薬が出ました。
うちも小児科でもらっている薬と一緒に飲ませています。
よっぽど耳が痛いとか発熱しているとかでなければ、お休みせず登園しています。
はじめてのママリ🔰
抗生剤と整腸剤でした!
痛がったりしてなく
機嫌がよかったら
登園可能でした!
まじゃ
これまで何回か、水がたまるタイプの中耳炎のときは抗生剤(整腸剤も混ぜてある)、
今回は鼓膜の周りが赤く腫れている(水がたまっているとは言われず)タイプで、抗生剤(同じく整腸剤も混ぜてある)と点耳薬が出ました。
うちも小児科でもらっている薬と一緒に飲ませています。
よっぽど耳が痛いとか発熱しているとかでなければ、お休みせず登園しています。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後6ヶ月の赤ちゃんが横向きで寝るようになったのですが、危ないかな、窒息とかならないかなと心配で、ぐっすり寝入ったタイミングで、仰向けにかえさせたりしてます。赤ちゃんが横向きで寝ていたら、みなさんは向きを…
小学校の持ち物、入学前に細かく指定があって 筆箱や鉛筆、したじきなどはキャラもの禁止で 無地って書いてあるのにわざわざ ポケモンの筆箱買って持たせる親の 心境がわかりません🤷♀️ トラブルにならないように指定し…
夜間の子どもの鼻詰まりについて 4歳の子が夜中になったら毎晩酷く鼻がつまります。 鼻が鳴りうるさ過ぎます。 本人も苦しいらしく眠りながらあっちを向いたりこっちを向いたりバタバタ暴れます。 一緒に寝てられません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
痰がらみの咳と鼻水出てます😅
明日節分なのに行事に参加できなくて可哀想で休ませるのが賢明ですよね😂