※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の冬の服装について教えてください。雪国でカバーオールを着せていますが、ボディスーツも検討中。50〜60のサイズアウト前で助言を求めています。

11月生まれ 生後3ヶ月の冬の服装について教えてください。
生後2ヶ月 室温25度前後で、短肌着、コンビ肌着、カバーオールを組み合わせて着ています。
生後3ヶ月でボディスーツ着ている子もおられるみたいですが、雪国だし寒いかなと思ってまだカバーオール着ています。

コンビさんのこの画像参考にしているのですがいまいちピンときません。
もうすぐ50〜60の服がサイズアウトするのでどなたか助言をください

コメント

ぽっぽ

25度だとちょっとあついかなとおもうので
高くても22度まででその服装でいいと思います😌

はじめてのママリ🔰

息子は3月生まれだったので、暑くなってきた5月にはボディ肌着に変えました!
けど、娘は12月産まれ...
ボディ肌着にすると太もも丸出しで寒くてかわいそうだなと思ってわたしも悩みどころです😅😅
今のところ、3月(生後3ヶ月)ごろから半袖ボディにカバーオールでいこうかなと思っています🙆‍♀️🙆‍♀️

咲や

うちの子12月生まれですが、3ヶ月ぐらいは肌着は前開きボディ肌着で、その上にカバーオール着ていました
25℃あるならそれぐらいの服装でも問題ないですよ
真夏の25℃は肌着1枚でしたし🤣

ほのまめ

同じく11月生まれです🥰
雪国では無いですが…

室温21℃でコンビ肌着にカバーオールで過ごしてます!

はじめてのママリ

室温暖房なしで18度、ありで20〜22度ですが、ボディースーツにキルトカバーオールとかで過ごしてます!
カバーオールが薄手のときはベスト上に着せてます😊
25度なら肌着1枚減らしていいと思います💦

みずち

11月の終わり生まれの子供ですが3ヶ月くらいは肌着にカバーオールと、寒い時はスリーパーでした。
下の2ヶ月の子も短肌着とコンビ肌着に4重重ねのガーゼスリーパーつけてます。
脱ぎ着させやすいスリーパーおすすめです♪

はじめてのママ

みなさんコメントありがとうございます😊
室温25度高いのですがキンキンに部屋が冷えててその温度で設定しても実際は20〜23度とかです😭💦
3月くらいまでは今の服装にして春にはボディスーツデビューしたいと思います😊