

さらい
常にですか?たまにでしょうか

はらぺこ
2歳まで指摘されてました😢
歯科に受診しても
乳歯が生え変わるまでわからないから
様子見でいいよーって
言われて今に至ります!
なにもしてませんが、
だいぶ、良くなりましたよ!😊

はじめてのママリ🔰
3歳の息子がそれです!
定期的に歯医者に行ってますが、生え替わりとかで治る場合もあるので矯正はそのあとから考えるので大丈夫と言われて様子見です!

はじめてのママリ🔰
まだ小さい間は遊びで下顎を出して遊んだりする子もいます!
常に意識してない時も下顎が出てるか見てあげてください😊
それでも常に出てるのであればまだ月齢も小さいので歯医者で相談くらいしかできないと思います🤔

ママリ
生え変わりの時に治る子もいるみたいですが、うちの上の子は絶望的だと思ったので生え変わる前の5歳になった頃から矯正始めました。
顎も顔も小さいのに永久歯は大きいだろうと予想してたのに乳歯は隙間なく密集して生えていたので難しいだろうなと思ったので早めに始めたいと伝えました。
コメント