
クレジットカード分割払いで整体代を支払う際、整体にも手数料が発生するのは普通なのか、手数料の仕組みや理由が知りたいです。
クレジットカード分割払いって、購入するショップにも手数料はらいますか?
同じような質問ばかりしてごめんなさい🙏💦
早めに解決したくて、、ほんとすみません🙏
整体の利用でクレジットカード払い2分割(カード会社は手数料0円)で払う場合、カード払いなのに、整体にも手数料5千円が発生するのは、普通ですか?
手数料の仕組みや経営されてる方、詳しい方いたら教えて欲しいです(*_*)
クレジットカード会社に分割手数料はらうならまだしも、なんで整体にも手数料5000円も払わないといけないのか良く分からなくて😅分割払いってそうなんですかね?💦
- ❄(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

mama
整体に手数料払うの謎ですね。。。分割にするとかは整体には関係ないと思いますが😅

ありす
ローンみたいな形じゃないですか?
それならあるかなと思いますが、普通に支払いする時に2回払いなら手数料は無いと思いますが…

まろん
店舗側にカード手数料を払うのは普通では無いと思います!ほんとにカード手数料名目の請求だったとしたら規約違反にはなると思います

ドレミファ♪
あるはあると思います
手数料として+につける事
むかし飲み屋で働いてましたが
クレカ払いの場合10%上乗せでカードきってました

❄
カード会社に問い合わせたら、本来は企業がカード会社に払う手数料であってそれを客に上乗せで負担させるのは規約違反とのことでした。指導、調査が入るとのことでした(;_;)みなさんご回答ありがとうございました、
mama
これですかね?😓
個人のお店とかですか?
mama
違反だと書いてあるので払わなくていいと思います!!
mama
お店がクレジットカード支払いを可能にすると、お店はカード会社に何%か支払うようになっているようなので、自分のお店が手数料を払いたくないがためにお客さんにその分を払えと言っているとしたらとてもおかしな話ですね😥初めて聞きました😥😥
❄
たくさんありがとうございます!もろこれです!個人がされてる骨盤矯正です。。やはり違反なんですね、おかしいと思いました(汗)
私が少し聞いてみたら、特別に2回払いで手数料0円でいいといわれましたが、、怪しすぎますよね。。
mama
もらえるもんならあわよくばもらおうと思ってたんでしょうね。。。最悪すぎます!ここで質問して、お金取られなくて本当によかったです🥹✨
❄
回答くださったおかげで不当請求のお金であることに気づけました(;_;)!!ありがとうございます!
下にも詳しく記載しましたが、その整体には指導や調査が入るようで、、タイミング的に確実に私が通報したってわかりますよね‥それも気まずいです🤮
契約してしまったばかりなのですが、、かえたほうがいいかな(;_;)託児付きなのでそこにしていたのですが、、また新たな悩みが(笑)