※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が夜中に泣き声で起きてしまい、寝不足とイライラが続いています。睡眠退行かどうか気になり、対策や落ち着く方法を知りたいです。

生後5ヶ月の男の子です。もうすぐ6ヶ月になります。
20時ごろ就寝→1時頃ミルク→6時頃まで就寝という感じだったのですが、数日前から1時ミルクで起床→2時間おきくらいにギャン泣きで起きてまた寝付くまで1時間くらいかかるようになりました😭寝不足なうえギャン泣きで、以前からメンタルやられていてさらに拍車がかかり心が折れてます…
泣き声をうるさく感じてしまい、イライラしかしません。。
睡眠退行なのでしょうか?😭なにか良い対策やイライラしたときこれやった方がいいよなどあったら教えて欲しいです😭

コメント

ママリ

いつもお疲れ様です😫
夜寝てくれないことほど、辛いことはないですよね、、、。
私も同じぐらいの月齢ですが、最近小刻みに起きて、起こされます😇
寝不足でイライラする気持ちわかります。早く寝てくれーと常に思いながら接してます笑

お互い昼間に寝れる時に寝ましょう😭😭👌