![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポケット🔰ひろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケット🔰ひろろ
東区ではないのですが、2021の2月から1年間北部療育センターに通っていました。(発達がゆっくり言葉もなかなか出ずで…)
オススメの場所ということは児童発達支援等している場所のことでしょうか?
子どもに合う、合わないがあるとは思いますが、うちの子は2歳後半から
コペルプラス(元が幼児教室のため、道具が沢山あり、必ず褒めてくれるので、ニコニコで過ごせてます。ただ、1時間だけですが、保護者も必要です。)
発達支援ルームどれみ(母子分離促し約半日預けられるので親自身の時間をとることができる感じです。お弁当作るのが少し大変ですが…内容は個別課題、グループ活動2つ、お弁当後帰宅です。)
を利用しています。
私自身はどちらも良いところを感じています。
子ども自身も「ミミミ(どれみ)いく!」と行かない日もいうぐらい楽しみにしているようです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
説明下手で申し訳ございません…!
近くに発達支援センターがあるのですが、口コミを見るとあまりいい事が書いてなくて不安になってしまってどこか他に発達支援専門のセンターがないかな…と思ってます。
仰っていただいたコペルプラスやどれみも調べてみようと思います!