

あきママ
・パンキッシュ
食パンを3薄く伸ばして3〜5cmかくに切って敷き詰める
→バターとニンニクで、きのこ数種(シメジやエノキ)と鮭or白身魚、玉ねぎを炒めてパンの上に乗せる
→卵に少なめの牛乳&生クリーム1:1を混ぜ、さらにピザチーズをたっぷり混ぜたものを掛ける(面倒ならレトルトのカルボナーラソースに卵とチーズを混ぜる)
→210度オーブンで35分ほど焼く
・豆腐ドーナツ
木綿豆腐&同量のホットケーキミックスを混ぜてコネて、丸めて揚げて🍩(丸くして、国旗の楊枝などでデコレーション)
・手毬り寿司
すしのこ&刺身を使って、一口サイズに丸める、100均の製菓コーナーにあるような飾りで可愛く盛り付け
・フランスパン
🥖を切って焼いたものに、カラフルになるような盛り付け(カマンベールチーズ&粉パセリなど一口サイズ)
・生ハム巻き
細長く切りそろえたキュウリ、豆苗かカイワレを生ハムで巻いて盛り付け、ミニトマトなどと一緒に
・生春巻きで野菜(サンチュ、アラスカ、豆苗やキュウリなど)包んでカットして食べやすく盛り付け
和風にこだわるならちょっと向いてませんが、ここら辺は手間がかからずすぐに出来ると思います( *´꒳`*)

退会ユーザー
お稲荷さんを天地逆にして、上にサーモンやイクラ、鶏そぼろや卵そぼろ、グリーンピースやとうもろこしなどで飾りつけ←オススメです!初節句に作りましたが写真映えしました!
他には手羽先の甘辛揚げ、お煮しめ、ナポリタンスパゲティ、ちらし寿司、カラートマトと水菜のサラダ、などなど。
月齢が違うので参考にならないかもですが、寒天でタルト型にゼリーを作り中にキウイやバナナやイチゴなどを散らして入れて硬め、サツマイモと豆乳(牛乳)で裏漉ししてクリームを作り飾り付けして、ケーキのように切り分けて「離乳食ケーキ」を作りました。ベースはリンゴジュース(ゼリー、クリーム共に砂糖なし)なので潰せば赤ちゃんも食べられます!

※※※
和が家は、パーティでいなり寿司を必ず作ります。
私はズボラなんでいなり寿司用の味が漬かっている油揚げを使ってます。ごはんは、ちらし寿司の素やふりかけ、ひじき煮など。
酢飯のいなりにいくらやサーモンの寿司ネタを乗せても豪華ですよ!

(^.^)
・骨付きチキンのマーマレード煮
・ラザニア…混ぜて重ねて👆、あとはオーブンが美味しくしてくれますd( ̄  ̄)
・白菜サラダ、美味しいです。
クックパッドNo.689780
・人参とツナのサラダ、これも👍
クックパッドNo.3041145
色鮮やかになります。
・ちらし寿司、炊き込みご飯の🍙
コメント