
離乳食作りに苦労しており、メニューがマンネリ化していることに悩んでいます。他の母親たちは様々な料理を作っているのでしょうか。
相談です。。
結婚してから何がつらいって毎日の
料理作りだったのに、離乳食がはじまり
二回食になりほんとにしんどいです。。
意気込んで本も購入したのですが、、
初期だけ真似してて、もう中期なのにも
関わらず、まだ野菜単体のブレンダーでつぶした
ものしかあげれていません😭
TikTokなどで、おいしそうな離乳食をあげているのを
みると自己嫌悪になります。。
子供に申し訳ない気持ちになり、来週はやってみよう
と思うのにいざ、作るってなると同じメニュー
ばっかりで、、
みなさん、やっぱり色んな種類で色んな味を
してるんでしょうか、、私は母親失格なんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いなら全然ベビーフードでもいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
手作りしてあげてるだけで偉いです!素晴らしいです😊!
私はお粥以外BFオンリーです!
上の子の時もそうでした!
作っても食べてくれなくて早々に心折れてそれ以来ずっとBFです🫣
自己嫌悪とか感じなくて大丈夫です!
私みたいなのがいます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ベビーフードに頼ったらダメかな?って気合い入れてました笑
でも、おいしそうですもんね!(笑)
買って試してみます!!- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
BFはお金かかりますけど
時間と手間を一緒に買ってると思えば罪悪感も消えます😊
そして栄養も沢山入ってるし
色んな食材食べてくれるから一石二鳥!とかめちゃくちゃポジティブに考えてます🤣👏
全然気にせず買ってみてください!
色んなのあってふつうに美味しいですよ😌- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!!それはそうですね!!
自分で作るより美味しそうですし(笑)
さっそく、明日買いに行ってきます!!- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
BFのローテーションなので
息子もおそらく またこれか ってなってると思いますが
もう12ヶ月からのとかも食べさせて誤魔化してます🤫笑- 6月9日

MAA
うちも毎日同じようなメニュー続きです…。
形状も進んできたし食べられる食材は増えていますが変わりばえしない感じです。
特に味付けせずでも食べてくれてるし良いかなーと😅
来月からは3回食になるかと思うと震えます笑
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😭😭🙏
3回食恐ろしすぎます😭😭🙏
自分のご飯でさえめんどくさいのに
ほんとどうしましょ。。笑- 6月9日

しずく
失格なんかじゃないですよ!
私も1人目の時は気合いを入れて作ったときに限って全然食べない…とショックを受けてました笑
中期までは大人の調味料を使わなくて良いそうです。
あとはレトルトを使うと、これくらいの塊はたべられるんだ、といったのがわかりやすいので見本がわりにもおすすめです。
カレーを作るときのルーをいれる前の野菜とスープだけ取って、野菜は小さく切ってお肉はスープとブレンダーにかけるだけで立派な1品です😁
レトルトのまぜごはんの元をお粥にいれるとか、お味噌汁の味噌をいれる前のものだけでも十分レパートリー増えますよ。
我が家もわざわざ離乳食のためには作らず、大人の食べ物をお裾分けって感じです☺
-
はじめてのママリ🔰
夜な夜な作っても、べーってされると
本当に悲しいですよね😭🙏
そういう考えもあるんですね!!
見本がわりにしてみます!!
大人の分のお裾分けいいですね!
その考えはなかったです!!
ありがとうございます!!😋🩵- 6月9日

はじめてのママリ🔰
1歳ごろまで3食ほぼBFでした😂
作り始めてからも基本たくさん作って冷凍してたので、同じような内容ばかりでした笑
今は大人と同じ(味だけ薄め)なので色々あげてます🍖
-
はじめてのママリ🔰
みさなんの意見を聞いてベビーフードって素晴らしいなって思いました(笑)
冷凍するものもみんなおしゃれな
メニューばっかりで。。笑
どうしたらあんなことできるんでしょうか、、笑- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いお皿用意したらオシャレになりますよ😆
和がよくやっていたのは
沢山の野菜とお肉を一口大にして茹でて冷凍。
オムライスやカレー、味噌味など味付けだけ変えてレパートリー増やした風にしてました😋- 6月9日

はじめてのママリ🔰
私も料理大嫌いです!
私なんか本買ったりブレンダーで潰すのもめんどくさいと思ってしまう笑
私はほんとに面倒くさがりなので2人目なんて全部BFでした
卵のアレルギーチェックもボーロでやっちゃうくらいです
1人目の時も全然なんにもしてませんが🫣
味噌汁作った時に味付け前の野菜たちを取って細かくしてあげたり
そんなんしかやってないです笑
インスタやTikTokに載せている方の離乳食ってすんごいですよね!憧れます
全然母親失格じゃないですよ!大丈夫!
そんなん言ったら私の方が母親失格です😇
-
はじめてのママリ🔰
もうめちゃくちゃわかります!!
自分だけやったら、カップ麺だけとか
にするのに!!って(笑)
卵アレルギーも怖くてなかなか手出せてないし、、もうほんとどうしましょう😭🙏ボーロありですね、、笑
そうなんです!!インスタTikTokの人は毎日どんなキラキラ生活を
送ってるんや!って思います🥺
その言葉が嬉しいです!!
ありがとうございました😋🙏- 6月9日

ゆー
これだけ悩んでる人を母親失格とは思わないです!!
TikTok等にあげてる人はもうある意味別世界の人たちなので気にしないでいきましょう😂
そこと自分を比べても苦しくなるだけです💦
私は結構料理するのが楽しかったり、達成感につながったりするので色々な食材は試していきました😌
お子さんに申し訳ないという気持ちがあるようなので、まず今週中に新しい食材にいくつかチャレンジする日を作ったらどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
優しすぎます😭🙏🙏
そうですよね、、別世界ですよね、、
そう思うことにします😭😭🙏
おすすめにすごく流れてくるので
毎回辛くて(笑)
明日、試してみます!!🥺
ありがとうございます😋🙏- 6月9日

はじめてのママリ🔰
野菜一つ一つブレンダーかける初期の頃やレパートリー少ない中期の頃はほぼBFで済ませてました🥹
後期からは色々あげれる物増えるし料理が楽になってくると思います😌

はじめてのママリ🔰
SNSに投稿されてる離乳食は一種のファンタジーだと思えばよいですよ✨
やはり理想と現実があるし、投稿された写真が現実ばかりでもないです。気にしなくてよいです!
今日の大人のごはんの材料のなかから食材をひとつ、少し長めに柔らかく茹でるだけでもよいですし◎
うちは大人のお刺身を一切れバターで焼くとか、大人のカレーの具材をルウを入れる前に取り出してスープとして出す、とかそんな感じでした😂
昼と夜同じものを出しちゃうときもあるし。
いかにも美味しそうなメニューを作ってあげるのは、お子さんが物心ついて、好き嫌いがはっきりしてきたころで十分だと思いますよ✨
気楽にいきましょー!

はじめてのママリ🔰
普通にえらいと思います👏
私なんかベビーフードを主にあげてました。
料理キャンセル界隈です😇
そうなると私のが余程母親失格ですよ🤣

ママリ
私も料理苦手です!
レシピ見てしか作れなくて、
レパートリー少なく、、、
離乳食なんて頑張って作っても
食べてくれない!
いいや!で7ヶ月くらいから
本格的に始めましたが、
おかゆストックだけして
納豆ふりかけばっかでした🤣
BFに頼ってましたが、完食してくれる
方が少なかったと思います!
一歳近いてきて、大人と同じ料理
食べさせれるようになって格段と
楽になりましたよ!
それでも、納豆、ふりかけ、ミートボール、汁物は完璧に食べますが
挑戦して何か他のもの作ると
全然食べなかったりします😅
保育園で栄養満点のご飯食べてきてるからいいや精神です💫
母親失格なんてことないですよ!
みんな得意不得意あって普通です!
料理は苦手と割り切って、BFに頼って
他で愛情注げてたらハナマルですよ🌸
はじめてのママリ🔰
ベビーフード、まだ試してなくて。。
ためしてみます!!ありがとうございます!!