※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの🔰
妊娠・出産

里帰り出産で準備が不安。親戚からのお下がりもらえるが、何が必要か分からず慌てている。必要最低限の準備アドバイスをお願いします。

里帰り出産した人に質問です!初マタです!

今月末に実家に帰省予定なのですが、出産準備ほぼほぼ出来てないです😂やばいなとは思うのですが😇

けど親と一緒に何が必要でいらないかを判断したくて💦

親戚の子が6ヶ月違いとかで出産をしていて肌着やら服やらお下がりがもらえるという事で服とかも買っていない…
親はまだ買わなくて良いって言っていますが

こっちに帰ってきてなんもなかったら慌てちゃうよなとか思うのですが、必要最低限何を準備すれば良いのかわかりません…

実家で買ったものは送るとしても当日に届くわけじゃないし💦

買って無駄になるのが怖くて買えていない状況です
アドバイス下さい!!!

コメント

👀

私もなんだかんだ直前まで準備を放置してたので状況がよくわかります😂

ひとまず、肌着とかは譲ってもらえそうなんですね!出産も予定日があっても何かの事情で早く産まれる可能性もあるから、なるべく早めにもらえるよう掛け合っておいた方が安心かもです😇

あとは退院後すぐから使うようなもので赤ちゃん用のお布団が必要あればお布団と、オムツ、おしり拭きですかね🤔

沐浴用のボディソープや、保湿用のクリームも消耗品で絶対使うものなので買っといて損はないと思います!

のんの🔰

コメントありがとうございます!

なるほど🧐赤ちゃん布団シングルの敷布団で添い乳するつもりで買う頭がありませんでしたが必要ですよね😂

お尻拭きもウォーマーもらって中身買ってない🤣アドバイスありがとうございます!

たんぽぽ

上の子の時32週で里帰りしましたが、前日まで仕事してたのでほとんど準備せずでした🤣
赤ちゃんの寝床だけは確保しておこうと思い、布団のセットだけは用意しておきました。
退院する時の服だけは夫婦で選びたかったので、里帰り前に夫と買いに行きました。

後は、里帰り中に夫にジョイントマットを買ってもらい、掃除とセッティングの指示をしました😂
オムツやおしり拭きなどの消耗品は使ってみないと好みがわからないので、使い慣れた頃にネットで注文して夫に受け取ってもらいました。

実家に帰ってから母と買い物に行き、必要なものを揃えました。
宅配便は夕方の集荷で翌日午前に届くので、そんなに困ることもありませんでしたよ!

  • のんの🔰

    のんの🔰

    そうなんですね!
    そしたらギリギリでも良さそうだな😂
    旦那さんに上手く協力してもらいます😂

    • 2月2日