※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハンドメイド販売者への質問です。 ①材料の調達方法や100均の利用、②型紙やデザインのオリジナリティについて教えてください。

ハンドメイドで販売をしてる方に質問です。

①材料ってどこで調達してますか?100均とかも利用してますか?
②型紙やアクセサリーのデザインって完全オリジナルですか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

トーカイで買ってました😊100均のものは使っていないです。
私はビーズでアクセサリーを作っていたので型紙は使用してないですが、デザインはオリジナルではなくよく見かける人気のデザインをオリジナルの配色で作ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり手芸屋さんが豊富ですよね😘
    ハンドメイドが好きで、少しやってみようかなぁと思ってるところで☺️
    ちなみに一番最初って複数のデザインのものを何点ずつか準備して販売を開始されたんですか?🥺差し支えなければ教えて頂けると幸いです🥲

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

他の作家さんと生地の柄被りしたくなかったので、メイン生地はSNSで知り合ったクリエイターさんから直接購入してます😃
その他ファスナーや芯などの副資材はユザワヤが今ダイヤモンド会員なのでユザワヤで購入してます🎵
100均では無地のカードや厚紙(サンキューカードやショップカード制作に)や梱包資材などを買ってます😊

デザイン自体は自分で寸法を決めて制作してますがトートバックやショルダー、リュック、キッズ服などよくある形のものなので完全オリジナルかと言われると難しいですね😅
ですが、既存の型紙は使ってません。
自分の作りたいサイズや形で制作しているのでそういった意味ではオリジナルですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    お裁縫メインでされてるんですか🥹すごいです✨材料の調達方法も詳しくありがとうございます!

    ちなみに一番最初って複数のデザインのものを何点ずつか準備して販売を開始されたんですか?🥺差し支えなければ教えて頂けると幸いです🥲みなさんに同じ質問をしてしまいすみません💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

ネットかオカダヤで買ってます。百均は被るので最近は利用してませんが何気なしに使うとお客様から可愛いと評判だったりします。
型紙は本を参考にしてます。ですが全くおなじでは無いです。試作してみてここは削ろうとかしてます。
デザインはオリジナルです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    みなさんアクセサリーにお裁縫に素敵です🥰私も始めてみたいなぁと思っているところです🍀

    ちなみに一番最初って複数のデザインのものを何点ずつか準備して販売を開始されたんですか?🥺差し支えなければ教えて頂けると幸いです🥲みなさんに同じ質問をしてしまってすみません💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    型紙は同じで生地を変えて数点からはじめました。できたものから、どんどん出品して行きました。ドール服なので生地を変えれば雰囲気変わりますので。
    試作品セールで安く売っていたのですぐ売れて正規価格に戻してからもわりとすぐ売れましたね。
    出品待ちしてくださる方もいて瞬殺で購入となる時期もありました。

    • 2月2日