※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児BoysMam
住まい

電気代について詳しい方いませんか😭神奈川県在住です12月分でガスと電気…

電気代について詳しい方いませんか😭
神奈川県在住です

12月分でガスと電気で53000円でした。
それでも震えてたのにまさかの
1月の請求が電気62000円、ガス17000円だったんです。
え???が止まらないんですが何をどう使ったらこんないきますか?計算方法?がよくわからなくて…
戸建て4LDKです。年長、年少、2才に子どもいる5人家族です。
50A契約で、今月の使用量のところに1338kwh
と書いてありました。
電気会社に問い合わせの電話を何度かしても混み合っててなかなか繋がらず…

なんかスッキリしないので教えて頂ける方がいらっしゃったら是非お願いします😭🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

使用量が多いんじゃなくて基本料金と単価がそもそもあがってますよ…😭
同じだけ使おうが、去年よりちょっと少なかろうが、値上げしてるので高くなるはずです…

  • 3児BoysMam

    3児BoysMam

    私と周りにも根本が高くなってるから仕方ないと言ってくれたのですがにしても6万?!となってしまいました…😭

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も私が在宅で仕事してる
    2階リビング
    は同じでした!
    床暖房も朝と夜はつけてます🤔

    吹き抜けではないのでリビングはエアコン一台21度くらいの設定であったまります!

    あとはIH、パソコンは1日つけっぱなし、テレビは朝の1時間と夜5時間くらい、寝る前のエアコン類とかはなし(リビング含めて)、洗濯機は1日一回
    お風呂と乾燥機はガスなので関係なし🤔
    これで今月3万円くらいでした!!

    • 2月1日
はなまる子

使用量多いと思います😒
一般家庭ではないリビングの広さや電化製品を使っているとか、東京都環境局公式サイトに東京都家庭のエネルギー消費動向実態調査にもあるように、使用量が多い月でも700kWh未満になっているので、、契約している電気会社の契約プランをネットで照らし合わせてみて、プランが適切かどうかの検討も含めて、使用量を見直す方法しかないですね😱

お風呂、洗濯、掃除、料理、テレビなどの電気の使用が今まで通りで、冬場になってから電気料金が上がってるなら暖房器具の割合が占めていて電気使用量を上げているんだと思います。お子さん多くて小さい子達ばかりだし、省エネは簡単にはいかないかも知れませんね。お風呂のシャワー、リビング扉、部屋の開け閉め、洗濯乾燥の量、テレビ視聴時間、在宅時間が長いetc…

  • 3児BoysMam

    3児BoysMam

    お忙しい中詳しく教えて下さり感謝します😭
    最後のetc前がほぼやってるなぁと当てはまってるので仕方ないのですかね😭💦

    • 2月1日
  • はなまる子

    はなまる子


    全然仕方なくないです!対策次第で大幅な省エネできる家だと思うので頑張ってください☺️

    • 2月2日
𖠋𖠋𖠋

同じく50Aの契約で使用量が我が家の2.7倍くらいです💦

我が家は3LDKで小一、年中、夫婦の4人です!
集中プロパンで10,000円、電気で21,000円で高い😭って昨日なりました。

主に何をつけてます?
エアコンに床暖に浴室乾燥機や浴室暖房だったりトイレの便座を温めてたり?🤔
普段何をつけてるのかがわからないとみなさんアドバイスもしずらいかと思います💦

このままだと東電なら6月頃にまた値上がりするはずなので契約会社の変更を検討したりも必要かと思います💭

  • 3児BoysMam

    3児BoysMam

    やばいですね。2.7倍さかなり我が家使っていますか😱💦

    主に付けてるの何も書いてなかったです😭
    追加で書いてみましたが結構使っちゃってるのかなぁと…
    電気代の値上がりもあって我が家の使い方として6万は妥当なのですかね😂

    • 2月1日
はじめてのママリ

年中、夫婦の3人家族
平家の一軒家で25000円でした!
使用量が667kwh(50A)なので、主さん宅はかなり多いのだと思います💦
ちなみに東電です。

でもなにがそんなに高いんでしょう…
加湿器3台加熱式とかですか?
我が家も夫が在宅なので一部屋は基本的にエアコンつけっぱなし
リビングは7〜10時と16時〜寝るまではつけてます。
朝はなかなから温まらないのでストーブと併用ですが…
加湿器は象印の加熱式が1台。
エアコンの掃除とかマメにされてますか?
月一くらいでやらないと効率悪くなって電気代嵩みます💦

  • 3児BoysMam

    3児BoysMam

    我が家も東電です!
    ハイブリット式なので加熱式とはまた違いますかね🤔?

    そうなのです…何がそんなに使用量行ってしまってるんでしょうか😭😂

    ですが!エアコン掃除マメに出来てません🫣明日早速やります!!!ありがとうございます😭🙏

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ハイブリッドも加熱はするらしいのですが、ただの加熱式よりは電気代抑えられるのかな?と思います!サイズにもよりますが💦

    うち先日2ヶ月ぶりくらいにエアコン掃除したら、その後暑すぎるくらい暖房ガンガンに効くようになりました🤣

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

同じく神奈川県在住50Aの契約で使用料716kwhで30679円でした。
うちの倍ですね💦
お子さんが多いので仕方ないのかもしれませんが、これから更に値上がりするようですし、お子さんが各部屋で過ごすようになったら更に暖房代がかかりますね😨
とりあえず気になったのは洗濯乾燥機はなぜ毎日使っているのでしょうか?
外干しはしないのでしょうか?
うちは今まで雨の日のみ使用していましたが、これからは雨の日は部屋干しをして、夜必要な物だけ夕方に乾燥機にかけることにしました。すぐに乾きます。それくらいしか、節約するところがないので…。

たろきち

うちも今回ガス代多かったです( ; ; )
うちは3LDKのマンションで日中はほとんどいません。
普段は5〜8千円ですが、今回1万2千円でした💦
光熱費の高騰恐ろしいですよね😭