
コメント

はじめてのママリ
ステリボトルの試供品をいただいて使いました。
初めはうまく接合できず漏れました💦
カチッと音がなるまでと書いてありますが、少し難しかったです。
音が鳴るともう外せないので、ミルクを溶かした後に湯冷しを入れる場合は溶かしにくいです。
乳首は飲みやすそうではありませんでした。
災害用にはいいかなーという感じですが、お出かけ用には不向きだと感じてしまいました。
プラスチックの軽い哺乳瓶と、使い捨てできる袋をおでかけ用にしています!
はじめてのママリ
ステリボトルの試供品をいただいて使いました。
初めはうまく接合できず漏れました💦
カチッと音がなるまでと書いてありますが、少し難しかったです。
音が鳴るともう外せないので、ミルクを溶かした後に湯冷しを入れる場合は溶かしにくいです。
乳首は飲みやすそうではありませんでした。
災害用にはいいかなーという感じですが、お出かけ用には不向きだと感じてしまいました。
プラスチックの軽い哺乳瓶と、使い捨てできる袋をおでかけ用にしています!
「哺乳瓶」に関する質問
一歳になって卒ミしてから哺乳瓶もやめて ストローマグで水分を取ってますが 水を含んでぶーっと吐き出してびちゃびちゃになります。 水分を摂らせたいので何度も飲ませようとしますが 何度やっても着替えが必要なぐらい…
2歳2ヶ月と7ヶ月を連れて2泊3日で義実家へ行きます。 泊まりの旅行は初めてなのですが、これ持ってった方がいいよってものはありますか? 飛行機で2時間くらいです! また、下の子は完ミで1日5回飲んでますが、哺乳瓶…
来月一歳なのですが、保育園へ通いはじめたので 哺乳瓶でミルク飲めるようにしてほしいと言われてしまいました。 来月一歳なのに、今さら哺乳瓶させてもなーと…。 ごはんもモリモリ食べるし…。日中母乳飲まない日もある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、、
湯冷ましで調整したいので使いにくいかもですね💦
もともと冷ましたお湯で作れば楽そうですね💡
使い捨て袋というのは、哺乳瓶の中に入れて使うやつですかね?🍼
それ使うときって乳首はどうしてますか?水洗いだけして再利用って感じでしょうか?🤔
はじめてのママリ
冷ましたお湯で作ればいいかもですが、粉ミルクは70℃以上のお湯で溶かさないとサカザキ菌?が危ないみたいなのでなかなか難しいですね😭💦
私はうまく溶かせず、薄かったのかあまり飲んでくれませんでした笑
ですです!哺乳瓶用インナーバッグというのを使ってます!ただお湯の量が測りにくいので、200mlなら200ml測ってから入れるのをおすすめします。
乳首はあまり気にせずチョチョっと拭いて使ってます!
いくつか乳首だけ買っておいてジップロックに入れるのも有りかな?と思いました🙌🏻
はじめてのママリ🔰
70℃かどうかなんてパッと分からないですもんね💦
インナーバッグ、ドラッグストアで見かけて気になってました!
なるほど…なぁさんはお湯どうやって測ってるんですか?😲
数回分のお湯を水筒に入れてると、一回分の200とかパッと分からないですよね?🙄
乳首はお尻ふきとかで拭くだけでも大丈夫なんですかね?
はじめてのママリ
わからないですよねー!魔法瓶みたいなのにお湯入れてるんですけど、時間が経つにつれ温度は下がるみたいで⤵️
私今まで紙パックのを移すで1回、その後普通に哺乳瓶使うで1回とかしか使ったことなくて💦
哺乳瓶でお湯の量測って袋に入れて、その後その袋を哺乳瓶に入れる…とか考えてましたけど皆さんどうしてるんでしょうね😫😫
いいと思いますよー!気にしなければ🥺
気になれば、替えを準備したらいいと思います☺️🌱
はじめてのママリ🔰
そうですよね、使いたいときにはだいぶぬるくなってます💦
やはりそうですよね!
私もそのイメージです◎
この先ミルクの間隔も空いてきますし、日帰りお出かけなら2回使えれば足りますしね👍️
乳首はそうしようかと思います🙆