
コメント

はじめてのママリ🔰
ポッティスにするなら、こっちの方がオススメですよ♡
ポッティスより安定感があり、子供がトイレを怖がらなくなりました😍
画像のものは、お友達の家にありますが…めちゃくちゃ場所をとります😂そして足場の安定感がイマイチでした💦
踏み台は補助便座と別々になっていて、ある程度の重さがありしっかり踏ん張れるものを選ぶとトイトレスムーズだと思います💓(とくに💩)
はじめてのママリ🔰
ポッティスにするなら、こっちの方がオススメですよ♡
ポッティスより安定感があり、子供がトイレを怖がらなくなりました😍
画像のものは、お友達の家にありますが…めちゃくちゃ場所をとります😂そして足場の安定感がイマイチでした💦
踏み台は補助便座と別々になっていて、ある程度の重さがありしっかり踏ん張れるものを選ぶとトイトレスムーズだと思います💓(とくに💩)
「補助便座」に関する質問
男の子、トイトレグッズのおすすめ教えてください! 3歳になりましたが、まだトイトレをしていません。 来年からの幼稚園に向けてやっと本腰入れて頑張る予定です。 行く幼稚園は、立っておしっこができるようにしないと…
トイトレはもう2歳前にやっていますか?タカラトミーの補助便座買おうかと思っているのですが、どうなんでしょう??トイトレ始めるのにオススメとかいいやり方あったら聞きたいです🙂↔️
発達の遅れがあり発語がない2歳の息子を育てていてトイトレのやり方に悩んでいます💦息子が楽しめそうなやり方を探しています。 補助便座は怖がってしまいおまるから始めてみようと1週間前からおむつのまま座る練習して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
詳しく教えていただき本当助かります!!!
うちのトイレ狭いから購入前に教えていただいて良かったです🥹
手すりが前にある便座とリッチェルのように横にある便座、どちらが良いと思いますか?
はじめてのママリ🔰
うちのトイレも狭いのでハシゴタイプは大人がトイレ使う時困りそうです😂
うちの子を見ている限り、横の方が良さそうです。
左右均等に力を入れることができるので踏ん張りやすそうです✨
補助便座使わなくなった今も、💩の時は便座の左右に手を置いて踏ん張ってます!
はじめてのママリ
アドバイスすごく助かりました!
ありがとうございます😊
早速旦那にも相談し紹介していただいたポッティス購入することになりました🌷