※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
家族・旦那

自分は弁当持って行くけど旦那は外食か買い食いって方いますか?不公平さ…

自分は弁当持って行くけど
旦那は外食か買い食いって方いますか?
不公平さ感じませんか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

自分はお弁当で夫は外食です!

夫の分作る方が面倒なので(量多いし、自分なら適当で良いので)あまり気にならないです。
ただ毎日1000円以上の食べてたら不公平だなぁって思うと思います笑

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご自分は買わないのはなぜですか?😀

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーたしかに笑
    あんまり買うって考えたことなかったです😂
    昼休憩が30分くらいしかないので買うとしたら時間的にコンビニになるんですがあんまりコンビニで食べたいものがないからですかね。

    • 2月1日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    時間的に30分ならたしかに買いに行きたくないですね🤣

    • 2月1日
yunon🌏

全く感じません😂😂

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    なぜですか?😁

    • 2月1日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    逆に私からしたら
    なぜ不公平だと思うんですか?🤔

    私が気にしてないから
    ですかね🤔
    自分は適当でいいけど
    旦那には美味しいものや
    好きな物食べて欲しいです!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

同じですが、特に不公平とか思った事ありませんでした🤔
むしろ自分の分だけ作ってごめんって思ってました😂
たいした金額渡してないからかもしれません笑

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちは支払いは全て旦那なので
    使い放題ってわけじゃないですが
    毎食1000円くらいだと思います😂

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎食1000円は贅沢ですね😂
    うちは500円です!それ以上のもの食べたければお小遣いから出してねって感じです!笑

    • 2月1日
ナバナ

思わないです!

自分のだから適当に作るけど、それを旦那に食べてもらうのは申し訳ないかなーと

こっちん

思いますよ〜
自分はご飯代浮いてるんだから旦那さんも同じお弁当にしたらもっと節約になりますよね。
たいそうなお弁当じゃないけどうちは昼代渡したくないので夕飯の余り弁当持たせてます😇