
2歳の子供が朝から数回嘔吐しています。食事も摂れず、病院への相談が必要か悩んでいます。元気そうで遊んでいるが、1人で病院に行くのが難しい状況です。
2歳の子供です。朝9時過ぎから数十分置きに嘔吐繰り返してます。今のところ4回ほど。水分取らせても吐いてしまうので、食事はまだ食べれていません。熱も下痢もないですが、病院かかった方がいいのでしょうか😢
吐いたあとは毎度にこにこして遊んでます…機嫌は悪くないですし、動き回ってます。制止しても聞かないくらいです。
下の子もいるので1人で病院連れていくのがハードル高くて💦(旦那は現場仕事なのですぐには帰って来れません)
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

たん
食べれないの辛いですね💦
ゼリーも食べれないですかね?
子供って熱あったり、大人だと静かに寝てたいのに…って症状でも元気に遊びますよね!!
もしかすると夜にドーンと熱上がって来るかもしれないです💦
熱なくても、嘔吐とかあると車で待っててとかこの時間にきて!って言われるかもしれないのでもし病院いくなら家出る時に電話してからの方いいかもしれないです- ̗̀💡 ̖́-

つぶら
一度飲食を完全にストップしましょう。(胃腸の働きを休めるため)
三時間くらいあけてから、スプーン一杯から水分を与えます。やりにくかったら水薬を飲む時の小さいコップみたいなのが便利です😊
上のを飲んで15分あけて、もう一度同じ量を飲みます。
こんな感じで慣らしてあげたら大抵大丈夫です🙆♀️
一口→二口と増やしていってください。
今のところ元気なら急いで病院に行かなくてもいいと思います。かえってしんどいですし💦
-
はじめてのママリ🔰
3時間程あけてから水分取らせました!今のとこ吐いてないです😁
先程、下痢をしていたので、おそらく胃腸炎だと思いました😢- 2月1日
-
つぶら
早く落ち着くといいですね💦
うちの子の保育園ではいま胃腸炎流行ってます😭
穏やかな夜になりますように…🌙- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😢
やはり今時期はインフルと胃腸炎は要注意ですね…😢- 2月1日
はじめてのママリ🔰
フルーツあげても食べなくて、食欲ないみたいです💦
ゼリーは切らしてるので、まだあげれてません😢
吐き散らしたら処理も大変だし、じっとしててほしいですよね😢
今のところ熱はないですが、夜が怖いです😱
まだ元気なので、様子変わってきたら病院行こうと思います!
回答ありがとうございます!