
支援センターは今の時期、感染症に気をつけて行くべきか迷っています。皆さんは気にせず行かれていますか?
今の時期、
支援センターはインフルエンザや風邪など通常より気をつけたほうがいいですよね、、?
行きたい気持ちはあるのですが、少しためらいます😅
みなさん気にせず行かれてますか?
- SS(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ウイルス貰うなら家で遊ぼって思ってます😅
支援センター行って胃腸炎もらったり風邪もらったりしてトラウマになってます💦特にいまはインフルとか流行っているのでリスクあると思います。

はじめてのママリ🔰
私は気にせず支援センター連れて行ってます!
-
SS
こちらも気分転換になりますよね☺️
- 2月1日

ママリ
冬は絶対行かないです💦
5ヶ月の子ですか?
体力ありあまる3歳児でも行かずに家で過ごします😭
-
SS
5ヶ月です👶🏻
まだお家の中で遊ぶのでも全然いいですかね☺️🙏🏻- 2月1日

はじめてのママリ🔰
今はインフル怖いので行かないです💦
-
SS
月齢低いと飲める薬も限られてきそうですよね😵💫💦
良く検討してみます!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
連れて行ってます!!
-
SS
家にないおもちゃがあったりするし色々情報交換もできて刺激になりそうで私も行きたいなぁと思ってます😊🙌🏻
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
まさにその理由で行ってます✨
春から保育園に預けることもあって親以外の人間にも触れて欲しいし、家以外の場所にもなれて欲しいなと思いまして☺️
口に入れそうなものは拭いたりといったことはしていますが、結局風邪引くときは引くし出来る限りの対策のみで連れて行くようにしています!- 2月1日
-
SS
行くなら対策できる限りするって感じですよね😊✨
- 2月2日

ままり
私も同じ理由で迷って行ってないです💦
5ヶ月の子ですか?娘が5ヶ月の時はしっかり防寒して抱っこ紐かベビーカーでお散歩したり家のまわりぐるぐる歩いて気分転換してました☺️
-
SS
おうちの周りでもまだ充分ですかね☺️✨
お出かけ好きみたいで、エルゴ見せるとテンション上がるのでお散歩たくさん行こうと思います♫- 2月1日
SS
インフルやっぱり流行ってますよね💦まだ月齢も低いので様子見ようかと思います✨