※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

通信教育のオススメや適切な年齢、内容の充実度、英語学習について教えてください。

通信教育オススメありますか?
オススメしない物はありますか?

今、年中の子供に何かやらせようか迷い中です。
普段は家で空いた時間に市販で買ったドリルを30分〜1時間を1日でやる日があったりです。
やらない日もあるし、特に細かく決めてはいません。

習い事を二つやってるので公文などに通うまではまだいいかな…と思ってます。
今気になっているのは、スマイルゼミとZ会。
たし算と引き算は少し理解してる段階ですが、あんまり難し過ぎて続かなくなるのもなぁ…と。

それと今ほとんどタブレットですよね。視力の問題や、使いやすさ?等気になります🤔
通信教育は毎月何冊かやる!というふうに期限などか決まっているんですか?

例えば、年中なら年長レベルなど、少し早めの勉強ですか?
その学年に合ったレベルですか?

毎月市販ドリルを適当に買ってきてやらせるよりは内容充実してますよね?🤔💡
英語もありますか?

ザックリしか調べてないのでよく分かってはいませんが…。

何歳から始めましたか?ちゃんと身についてますか?

色々教えて下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

月間ポピーをやってます!年中の12月からです!内容はその学年に合ったものが毎月届きます!もし簡単ならば自分で次の学年に変更など出来ると思います!
ポピーは紙ワークで、2冊あります。1つはお勉強系ワーク、もう1つは行事にあった出来事のお楽しみワークです!英語はおまけで少しあります、スマホで歌など聞いたり踊ったりする程度です。スマホを使うようなデジタルは毎月はなく、おまけ程度にあります😌
次年度から内容が変更し少しデジタルが豊富になるようですが、ワークは紙のままのようです💡
いまは1100円、次年度から1500円に変更のようです。我が家も市販のドリルなど買ってましたが、選ぶのが面倒なのでその学年に合うものが届くいまのスタイルにしました!
ポピーは割りと簡単な方かと思いますが、マイペースな娘には合ってます!できた!の実感も出来ますしね😁無料お試し、1ヶ月だけお試しもあるので、きになれば是非🙆

  • ママリ

    ママリ

    ポピーは安いみたいなので惹かれますね🥺
    紙ワークなのは運筆の事も気になるので、いいですね💡
    ポピーは簡単とはききますが、子供が勉強に時間を使えるかを考えると、続けやすいかもしれませんね😎
    1カ月無料お試しあるんですか⭐️みてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい😂1ヶ月無料お試しではないです😂数ページ無料お試しか、1ヶ月だけの有料お試しがあります!我が家は1ヶ月だけお試しして、気に入ったようなので継続してます☺️

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうゆう事なんですね!😆
    様子見て決められるからいいですね☺️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

うちはチャレンジタッチを丁度1年前の今頃から始めました!年中でした😃
内容は少し先取りの感じからスタートして、夏くらいには確か小学校1年生レベルに移行していたと思います😊
動画やゲームなど活用しつつ色々な勉強する感じで、まぁ退屈せず1年程やっています。
読めるけど書けなかった字も書けるようになったし、1桁の足し算も出来るし、それなりに身にはついてると思いますよー。
ただ、お勉強面に関してはスマイルゼミの方が強く、チャレンジは遊び要素が多いとどっちも経験がある友人は言ってました😃

  • ママリ

    ママリ

    チャレンジタッチですか💡
    こどもチャレンジと同じですか?🤔
    しまじろうのこどもチャレンジは2歳頃から1年間程やっていておもちゃが増え続けるから辞めてしまいました😅
    年中位だとオモチャは特に届きませんか?

    親が付き添う必要はありますか?添削の必要は…?
    スマイルゼミの方がお勉強に関しては強いんですね💡
    毎月決められた問題を解いていきますか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにタブレットと連動するものが届くけど、殆ど来てないです😊

    親がベッタリ付き添ったり添削の必要はないです。
    決められた分の問題があるんですけど、あっという間に終わるのか繰り返して遊んだりしてますよ。
    とにかく勉強する!って習慣づけと、勉強してる感は得られて勉強に苦手意識出なければ良いと思ってるので、個人的には満足してます😃

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    付き添いと添削の必要はないんですね💡
    すぐに終わる程度なんですね!でも繰り返しやれば復習として頭に入りそうですね☺️
    数十分きちんと週中して勉強出来る事がまず大事ですね⭐️
    検討します💗
    ありがとうございます!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

長男が年長でちゃれんじとZ会をしていますが、足し算引き算に繋がるワークは難しくなさそうです。条件整理の問題の方がまだ複雑かなといった印象です。
どれか一つにするならZ会がオススメです。
問題のバランスが良いですし、ペアゼットといって料理や工作、実験をする教材もあるので子供の(特に科学への)興味が広がりそうです☺️

ちなみに、足し算や引き算は市販のワークを使ってやっていました😅

  • ママリ

    ママリ

    チャレンジとZ会2つしているんですね💡

    Z会にすればペアゼットは毎月ついてくるもの?なんですか?
    科学や不思議な事に触れて興味持ってくれるのは良いなーと思う反面、親が付き添って色々しなきゃいけない感じですよね?
    大変かなぁとも思ったり💦
    とはいえ、1カ月に1時間程度も時間使えば出来る内容ですかね?🤔💡
    ゼラチンを使って…みたいなのとかは、自分達で用意する必要ありますよね?
    長く続けられるかの心配もあります🥺💦

    たし算引き算は、市販ワークで出来てましたか💡
    確かにウチの子も今市販ので理解してきてますね🤔
    公文や学研などどのワーク買ってますか?
    例えば、[カタカナ]をさせたい時、何冊か違うのを買って勉強させてますか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペアゼットは毎月付いてきますよ☺️
    おっしゃるとおり親が付き添わないと難しいですね💦
    食材等も準備しないといけない手間はありますが、他の通信教育にはない教材なので魅力的だとは思います💡
    料理も物によりますが30分くらいの物が多いですね🤔

    足し算などの四則計算の基礎は学研の算数パッドで覚えて、それからは奨学社の「ハイレベ幼児計算」をやっていました💡カラーではないので子供によっては飽きるかもですが、コスパはめちゃくちゃ良いですよ☺️
    幼児計算の2と3が終わったら、小学生用の計算ドリルに移行しました!
    今は小3の4桁の足し算引き算をしていて、もうすぐ分数や小数に入る所です💦
    カタカナやひらがなは市販のワークを買ったりはしていないです😣漢字は買っています!

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    ペアゼットは毎月ついてくるんですね💡
    やはり付き添いや準備は必要なんですね💦
    でも他にはないし経験から学べるから魅力は魅力です🥺

    学研からの算数パッド!💡
    英語のは持ってます!
    遊びながら自然に覚えられそうですね!購入します!😆

    画像のドリルですか?💡
    良さそうですね、こちらも購入してみます!笑
    もうすぐ分数わ少数ですか?😳
    今、年長さんでしたか??

    他に何か習い事等してますか?

    お勉強系の習い事等何もしてなくて、いずれは英語やそろばん良いなぁと気になってますが、計算はそろばん出来なくても特に問題なく出来ますかね?

    昔自分が子供の頃、そろばん習ってる子は計算早いイメージがあって🥺💡

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理だと火を使う物も出てきますし、包丁も使ったりなので一緒にしていますよ☺️

    算数パッドは我が家の子供達には良かったですよ!下の子も年少ですが、簡単な足し算はできるようになりましたので💡

    まさに画像の物です!20までの計算も100までの計算も暗算でするタイプです😅ただし100までの計算は繰り下がりとかはなかった気がしますのでまだやりやすいかなと🤔
    今やっているドリルの次の単元が分数や小数なのでもうすぐ始めます!
    今年長で、4月から1年生です💡

    他の習い事はスイミングだけです😊
    あとは習い事ではないですが、シンクシンクというゲームアプリをしていて、遊びながら算数の思考力を養えるので良いなと思っています。

    我が家もくもんやそろばんはした事はないですが、今のところできていますよ✨
    並行して百マス計算もしていて、それで計算スピードも上げられたらなと思っています😂
    確かに同級生で計算速い子はそろばん→公文の子でした💡

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    課題があると料理や実験を一緒に取り組めるから良いかもしれませんね💡

    算数パッドで年少さんも簡単なたし算できるようになったんですね🥺凄いです👏🏻

    今年長さんでしたか☺️
    奨学社のドリルは分厚いんですね💡でも何冊も買うより、一冊でゆっくり理解していけそうですね⭐️

    シンクシンク💡これまたダウンロードしてます😆笑
    課金は無しで無料で利用してますか?

    他にもアプリやYouTubeや知育玩具等やらせている事あれば教えて下さい🥺

    無理せず自然に身に付けるのはいいなと思っています🍀

    百マス計算ですか?💡
    よく百玉そろばん?というのが良いとは聞きますが、また全然別ですか?🤔💦

    そろばん、公文習ってる子は計算早かったですよね😆
    でも自宅でドリルなどの勉強で理解していけるなら、安上がりだし送り迎えも必要ないし色々と楽ですよね😎👏🏻

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️あと、料理って凄く頭を使うみたいで学習の土台としても良いなと思っています💡昔何かの番組で、全米No. 1の女子高生に選ばれた子の母親が意図的に週末の朝食は子供に作ってもらっていたらしく、計画性や効率化するにはどうしたら良いか考えたり達成感を味わえるからと話されていたのを観ました。

    シンクシンクは今は450円の課金コースに入っています💦1週間無料期間は1ユーザーあたり3回できていたのに、無料期間後は1回しかできないので「もっとやりたい!」となったので😅その代わり、お手伝いで得たお小遣いで2人で450円を払ってもらっています😂💦

    他に知育的なYouTubeは観ていないんです💦知育玩具は、良い影響があったのかはまだ分からない物もありますがくもんの「たんぐらむ」や「日本地図パズル」は良かったですよ☺️それと、積み木のピタゴラスイッチとか、、、写真の物は年中の時に作ったんですが、図形とか強くなるかな?と思っています😅あとは七田式の「理科の歌」や「社会科ソング」とかは車で掛け流すだけで全部覚えてしまって知識が付きました💡
    あとは、絵本の読み聞かせは毎日していて、上の子は1人で本を読めるので月に60冊は図書館で借りて読んでいるんですがお蔭で漢字はだいぶ読めるようになっています。
    図鑑も家に17冊ほどあって、子供がよく読んでいますよ💡

    百マス計算は調べたら出てくるんですが、百玉そろばんとは別物です☺️10×10マスの計算をタイムを計ってする物です。

    そうなんです😅💦共働きで平日7時半〜18時まで保育園なので送迎や子供の負担を考えると難しくて💦家でできる方法を探っています笑笑

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    料理はただ作るだけではなく色々先を考えて学べるんですね💡納得です!🤩

    シンクシンク課金だけどお小遣いからなんですね🤣
    でもそれも子供本人のお金の管理?にも繋がって良さそうですね😎

    知育玩具参考になります!🍀
    写真と同じような物持ってますが数回しかしてません😅
    年中の時にそれを作れたの凄いです💡
    ビー玉は転がせるように作れたんですか?🥺

    七田式の歌は掛け流しだけで覚えたんですか😳👏🏻まさに自然に身に付いてますね!

    図書館で60冊😳図鑑も17冊😳
    やはり本を読む事を良いんですね!🤩
    漢字まで読めるようになるとは!
    絵本では無いんですか?漢字だけど振り仮名振ってある子供向けの本…ですか?
    よく分からなくてすみません😅

    お子さん保育園なのに家いる時間でそんなに知育やお勉強な事して理解してるんですね😳

    うち幼稚園で習い事ない日は時間使えるので見習います!笑
    公園で遊ぶのもいいけど、最近なんだかその時間が無駄に感じできて…笑
    毎日コツコツ頑張るといずれ本人と楽ですしね🌷

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理もできるようになって一石何鳥?ってなりますよね😂

    そうなんです笑
    お金にはシビアになってもらいたくて😅

    ビー玉転がしの写真は年中の時に作ってました!転がっていましたよ😳端っこ4箇所のどこから転がしても真ん中に落ちるようになっているんだとか💦組立図を見て作ったりオリジナルで作ったりしていますよ💡年少の下の子も作りますが、まだ直線が多いですね😅

    児童書は仰るとおり絵もありますが、絵本より少なくて漢字にもルビが振ってある本です☺️

    子供が興味を持っているジャンルの環境を整えるくらいですが何とかできています😅💦なので英語とかはやってないです😂
    アルファベットもABくらいしか知らないです笑笑

    毎日同じ公園だと飽きてきますよね💦大人も😅私がそうです笑
    勉強の土台を作って上げると小学校入ってから楽になりそうですよね!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

ちゃれんじとZ会やってます!
うちは小さいうちからタブレットだと今が1番考えることが大事なのにテキトーにおしてもたまたま当たれば正解になっちゃったり、タブレットだけで書き方の練習すると筆圧も薄くなると聴いてちょっと違うなーと思いワークのものにしています。
タブレットは国も決めてる通り小学生からでいいかなと!

  • ママリ

    ママリ

    2つやっている理由ってありますか?

    Z会のペアゼットが他には無さそうですいいなと思う反面、親が付き添ってやらなきゃ出来ないのが気になりますが、どうですか?
    毎月ひとつの課題?実験?がある位ですか?

    確かにやり方によっては、タブレットは適当に押して正解!ってなるから覚えられない場合も出てきそうですね🤔

    タブレットだけだと筆圧弱くなるんですか😨
    まだ書き方もきちんと出来てなさそうだから気になりますね💦

    どうせ小学生になったら授業はタブレットでしょうからまだ遅くはないかもしれませんね🤔

    ちなみに勉強時間はどのくらいですか?
    他に市販ワークはやってないですか?

    • 2月2日