
娘が小学1年生で体操服のサイズに悩んでいます。サイズアップのタイミングや購入方法についてアドバイスをお願いします。
4月から小学校1年生になる娘がいます。
今度物品販売で体操服を購入するんですが、サイズで悩んでます。
体系は標準で今120がぴったりサイズで130の服はズボンだと長くて上はちょうどいい感じです。
ズボンは130でいいかなと思いますが、上は少し大きめの140でも買おうかなと悩んでいます。
試着もできないし知り合いもいないのでサイズ感が少し不安です…
もうすでに購入された方、過去に購入された方皆どんな買い方をされましたか?
また、6年間あれば必ずサイズアップがあると思うのですが何年生で買い直しましたか?
下の子が1年生になるときは上の子が4年生になるのでその頃にサイズアップさせたいなとも思っています。
みなさんどんなされているのか教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
試着は出来ないんですかね??
うちの子はずっと背の順真ん中くらいでしたが上下130です!
学校によるとは思いますが2年生からはゼッケンの名字を漢字にする人が多いからぴったりかワンサイズ大きめのにしといた方がいいと言われました!

はじめてのママリ🔰
今1年生で130着用しています。
今ちょうどなので2年生の後半には買い替えかなぁと思っています🤔
体操服は上下ゼッケン無しです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます𖤐´-
- 2月1日

はじめてのママリ
体操服は指定ですか?うちは大きめ着せるのが嫌だった&指定ではなかったので、ヒラキとか安いところでサイズピッタリのものを買ってました。
-
はじめてのママリ🔰
体操服指定です…
指定ではないのは有難いですね!
指定の体操服だと私服じゃ買わない値段なので簡単に買い直しできないので悩みどころでした(。> <。)- 2月1日

みいこ
今一年生の長男が上下とも140で買って問題なかったので次男も上下とも140で買う予定です😊
ちなみに長男は入学時身長120センチくらいの普通体型でした💡
はじめてのママリ🔰
試着はできないとは書いて無かったんですが、物品販売の日は保護者のみの参加ですのでサイズはあらかじめ決めて来てくださいとのことで試着できないのかなと思ったところでした。
でも下の方に小さくサイズ交換可能と書いてあったので合わなければ使用前に交換してもらえそうです!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
あまり大きいの買うともたついたり、ウエストがブカブカになったりするから気持ちは分かるけどあんまり大きいの買わない方がいいって言われました!
あとは大きめ買うと長いからズボンに入れるのが大変らしいです( ꒪⌓꒪)
それか交流があるママがいれば見させてもらうとか、不安なら
売ってるようなお店に見に行ってみるとかですかね??