![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の離乳食について悩んでいます。パンが多いと聞いていますが、つかみ食べのレパートリーがなくて時間もかかるので悩んでいます。みなさんは朝の離乳食はパンが多いですか?
もうすぐ生後11ヶ月の息子の離乳食についてです。
つかみ食べを始めると朝はパンの方が多いですか?😳
つかみ食べしてるんですが仕事をしてるので朝は保育園の準備などバタバタで冷凍ストックのご飯とかスープを食べてます😂
お昼は保育園で後期食でつかみ食べもしてます。
夜ご飯はパンや果物、スティック野菜などつかみ食べしてます。
ですが、朝にパン食べる人が多いみたいで、朝にパンにしようか悩んでます、、
でもまだ上手に食べれないから朝からつかみ食べさせるのも時間かかるなーと思ったり😂
それにつかみ食べのレパートリーがなくて悩んでます🥺
みなさんは朝の離乳食はパンが多いですか?
- みっちゃん(2歳11ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
朝はトーストにおやきやハンバーグ、あとは果物など、掴み食べできるものにしています!
何故なら自分で食べてくれるので私が楽だからです!笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
朝はパン、卵焼き(野菜入り)、スープ系、フルーツ、ヨーグルトで固定です!考えなくてもいいので楽です🥺❤️大人がサラダあれば、少し分けてます!
うちはパンの方が汚れなくて助かります!(スープで汚れますが)
-
みっちゃん
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすいません💧
やっぱり朝は固定が楽ですかね🥺- 2月10日
![ぽんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぬ
朝はパンと冷凍ストック1品と果物(きな粉掛けたり、ヨーグルト混ぜたり)を出してます!4月から保育園に入れる予定なので私もこのメニューで安定させようと思ってます笑笑
-
みっちゃん
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすいません💧
やっぱりだいたい固定してるんですね!朝はバタバタするから決まったものが楽ですよね🥺- 2月10日
-
ぽんぬ
最近、パン詰まらせてしまって、少しおえってなってしまったので、どんなに急いでいても
ご飯は自分のペースで食べさせてあげて、急がせないように注意しようと思いました😭だからこそ、決めておいた方がいいなとも思いました✨- 2月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもつかみたべするので、朝にご飯の時はのりでまいてカットしたミニおにぎりあげてます!でものりまいてカットしてって面倒です😅しかもまだご飯もゆるいのでベタベタに、、。なのでうちも4月から保育園ですが、朝はパンのみになりそうです😅
簡単なのはトーストにして、たまにきなこかけたりしてきなこトーストにしたり。あとは最近和光堂のチンするだけでできる蒸しパンあげてます!
あとは冷凍しといた野菜スティックやバンバーグ、もしくはレンチンで野菜入りオムレツ作ってます!
-
みっちゃん
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすいません💧
まだのりのおにぎり試したことないんですが、悲惨なことになりそうですね😂
やっぱりパンが楽ですよね!
参考にさせていただきます🥺- 2月10日
みっちゃん
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすいません💧
やっぱりそうなんですね!ハンバーグやおやきに挑戦してみます!☺️