※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろむ
子育て・グッズ

2歳8ヵ月の息子が食事中に音を立てて食べるようになり、姪が真似している可能性があります。姉は放置状態で、気になるが直らず困っています。どうすれば良いでしょうか?

2歳8ヵ月の息子が最近食事の時に口を開けてくちゃくちゃ音を立てて食べるようになりました
多分一緒に住んでる姪が音を立てて食べているのでそれを真似しているのかなと…
姉ちゃんも前まで注意してたけど、今は放置状態です
私は音を立てて食べるのが許せないので、息子には気付いたら注意して一瞬直るのですがすぐに口を開けてしまいます
どうしたら直ると思いますか?
姪が直さないと直らないのですかね…

コメント

虹花

ちょっと話が違いますが、旦那がくちゃくちゃ音を立てて食べるのでキモイです。
息子が真似しないでほしいので、注意してますが治りません。大人になったら、治らないんですね(T-T)
まわりの人がいってくれなかったのかな~?
ろむさんの息子さんは、ちっちゃいときからしっかり言ってもらってるから、そのうち治りそうですね。
諦めず根気よく注意し続けることが大切ですよね?
わたしも、旦那がくちゃくちゃ音をたてて食べていたら、治してもらうように注意します。(笑)

  • ろむ

    ろむ


    コメントありがとうございます!
    周りの人を不快にさせる事なので直してもらいたんですよね(ノ_・。)
    しつこ過ぎてもダメかなとも思いますが、めげずに注意します(ノ_・。)
    ありがとうございました!

    • 1月9日