※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

被害妄想でしょうか?夫に注意されると責められているように感じて怒って…

被害妄想でしょうか?
夫に注意されると責められているように感じて怒ってしまいます。
主人は普段から子どもにお茶を飲ませることにこだわっていて
朝起きたら歯磨きをしてからお茶→ご飯
帰ってきたらお茶→お菓子と
血糖値が上がらないように先にお茶を飲ませることと
寝てるときに口に菌がたまるのでまず歯磨きさせることにこだわっています。
それでも2人みているとうまく行かないともあってなかなか難しいです。
今日は保育園から帰ってきて頑張って忘れずにお茶を飲ませましたが
「お茶飲ませたのか?」という確認にすごく腹が立って「のませてるわ!」と逆ギレしてしまいました。

コメント

ママリ

被害妄想ではないですが、私でもそれは実行できないです💦
旦那さんが求めすぎかと

はじめてのママリ

それは、怒って当たり前ですよ。

忙しい中、いろいろな事をしながら、旦那さんのこだわりに付き合ってるんですから、それなのに悪気がなかったにしても確認や注意なんてされたら誰でも腹も立ちますよ。

私なら、そんなにこだわりたいなら全部自分で1週間でも一日中やってみればいいしょ。って言っちゃいますね😅

deleted user

旦那さんが私みたいです😂
お茶ではないですが💦

ちゃんと保湿してくれた?とか
首もちゃんと拭いてくれた?とか
多分してくれてるだろうに任せる時は毎回聞いてしまいます😂✊
責めてるわけではないんですよ🥹笑

ママリ

責めてるとはまた違うと感じましたが、うっせーなとは思います笑笑