※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
as★
ココロ・悩み

4歳の男の子の暴力行為やテレビ依存、否定的な言動に困っています。どう対処すればいいかアドバイスを求めています。

4歳の男の子を育てていますが、扱い方が分からず途方に暮れています。文章がまとまっていないのは承知で、少し吐き出させてください。良ければアドバイスください。


弟に対しての暴力
テーブルに置いている手を上からグーで叩いたり、走り回ってわざとぶつかったり、後ろから押したり引っ張ったり、足を引っ掛けたり
痛いって分からないの?と聞くと、分かると答える。
そしたらやめなよって伝えてその場は収まるが、時間が経つもまた同じことの繰り返し。
どうしてこんなことしたの?と理由を聞くときもあるが、だんまりで通されることもあり、答えを待ったり問い詰めたりする間にイライラしてしまい、なんで分からないの?じゃあ○○ちゃんも叩かれていいってことだね?人にされて嫌なことをするな!とかきつい言葉をかけてしまう。彼は泣くし、自分の頭を叩いてる。どう対処したらいいのでしょう。

テレビが大好きでいくらでも見る。
何時まで、何個までと始まる前に約束しても、終わりの時間になっても「まだ見たい」という。「その気持ちは分かるけど、約束したよね?」とか「先にやることやってからにしようよ。」とか強制的に消したりもするが何を言っても癇癪に繋がりすぐ泣くし、自分の頭を叩き出す。
小さな我慢をさせるっていうけど、うちの子にとってそれが何を指すか分からない。

テレビを見てる時は人の話が聞けない、一時停止ボタンを押して話をしようとしても生返事。(電源を切ったら怒る)
テレビを見終わって「○○ちゃんはご飯食べたっけ?」と聞かれる。ご飯を食べた事を忘れてるし、お風呂に入ったことも忘れている時がある。病気なのか?
一歩的では無く2人で相談して納得して決めた「あと一個みたらテレビを消す」という約束も平気で破る。ママは悲しいとか○○ちゃんの視力が心配だと伝えても「でも見たい」の一点張り。
どうやって間をとって話したらいいか分からないです。

私が子供の言ったことに対して少しでも否定的なことを言うと、「ママは○○ちゃんのこと嫌いなんでしょ?」ばかり。
「違うよ大好きだよ」と答えても「きらいでしょ?」の繰り返し。毎日何回も聞かれるし、本当うんざりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

頭を叩き出すのはちょっとこわいですね。なにかうまく表現できないストレスがあるのかもです。

うちは上が4歳で癇癪もはげしいため、発達検査する予定です

  • as★

    as★

    ご回答ありがとうございます。そうですね、言葉で伝えられないことが多いです。服の袖や襟を噛む癖もあり、少し心配です。

    癇癪が激しいとは例えばどんな感じでしょうか。良ければ教えてください。

    • 1月31日
れんママ🔰

どのように子供たちに接してるのか、詳しい事がわからないので的外れならすみません。

お兄ちゃん、弟くんにヤキモチ妬いてたりしないですか?
私自身、子供の頃母親になんで他の子には優しくして、自分には優しくないの?って聞いたことがあります。
その根底に寂しいって気持ちがあったから。

お兄ちゃん、寂しいのかな?と思いました。やっぱり上の子って我慢したりしなきゃいけないことって多いと思います。
下の子が2歳とかなら余計に。
本当はもっとお母さんに甘えたい歳だと思うし、もっと愛情表現してあげたらいいのかな?と読んでて思いました!

あたしは子供3人いますが、1番上がもう11歳になりますが、それでも大好きって毎日のように伝えて育ててきてます。
末っ子も7歳ですが毎日聞かれるので毎日大好きって伝えてます!

あとは子供に対して、否定的な言葉をかけるのではなく、言い方も変えてみるのもありかもしれません。
ちゃんと𓏸𓏸できる𓏸𓏸くん偉いなーとか、お約束守れる𓏸𓏸くん大好きだなーとか。
それだけでも、お兄ちゃんからしたらママは僕の事好きなんだって伝わるのかなって思います!

はじめてのママリ🔰

発達相談など行かれると…その子の特性や気質にあった声のかけ方、意識の向け方&そらし方など専門家からアドバイス貰えましたよ(^.^)!
市で無料の相談とかありませんか?

うちも上の子が年中くらいまでは「自分の思いを言葉にして伝える」というコミュニケーション能力が中々備わらず…
何かあると思わず下の子に直ぐに手が出てしまう事が多かったです!

医師からは
「上の子は親が思ってる以上に下の子に我慢している。
下の子が悪かった場合は上の子の前でお兄ちゃん嫌だったと思うよ?とかばってあげるようなセリフが赤ちゃん返りや兄弟喧嘩で効果的だと思う」
と言われたことあります(^.^)

一気に全部解決しようとせず…
お子さん達と楽しむ日?を作ってお子さんの好き!楽しい!にひたすら答えたり…
特に上の子の得意なことで一緒に遊ぶと得意なことなので上のお子さんを強制的に褒めざるおえなくなる展開?になると思うので…そういうのも良いのかな(^.^)?と思いました✨

うちの上の子もそうですが、赤ちゃんの時みたいにひたすら甘やかされたり…ただ、ママに笑ってほしいだけなのかな?って✨
大変な時期ですよね😭
毎日頑張ってて偉いと思いますよ!