※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開での未熟児の授乳について、入院中は鼻から管で母乳を入れるため、授乳クッションは必要か悩んでいます。5日で退院予定です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

未熟児の授乳について

来週帝王切開の予定ですが推定体重1700gほどなので産まれてくる時は1800g程度かなと思っています。
週末主人に産後に必要なもの等持ってきてもらう予定なのですが授乳クッションはあった方がいいのか?と🤔

NICUの看護師さんに初めは鼻から管を入れてシリンジで母乳を入れると言われているので入院中に授乳ができるのかわからず💦
直接授乳が出来なければクッションはいらないかなと思うのですが経験ある方いらっしゃいますか?
ちなみに手術当日含め5日で退院予定です💦

コメント

レモン

3人目が早産で1762gで産まれNICUに入院しました!
私が入院中は直接授乳する事ができず搾乳のみだったので授乳クッションはいらなかったです😊

はじめてのママリ🔰

きっとNICU入る予定で退院も同時にできない可能性高いんですかね?
確認できるならされるといいと思いますがNICUなら授乳クッションなどあると思いますよー😊
ずっと搾乳してもっていくことになると思うので、搾乳機借りれないならあった方がいいかもですが、飲めるともったいないですしね。小さいと少し長く哺乳瓶の可能性もあります😊

はじめてのママリ🔰

38w近くで1900g台で娘が生まれました‼️
うちの娘も生まれて数日は鼻から管入れてましたが、割とすぐ取れて直接授乳を何回かしました🙌
授乳クッションはNICUにあったものを貸していただきました☺️

ハル

2000gで出産して、1週間経たないくらいから授乳の練習始めました。授乳クッションはNICUに置いてありました。クッションないと抱っこ怖かったです😭