※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
お金・保険

保険料が高くて支払いが厳しい。外貨建てで毎月金額変動あり。支払いが倍になり困惑。ドルを日本円に変えると損をすると言われた。どうしたらいい?

身内が保険屋に勤めだしたので子供の保険と自分のをそちらに入り直しました!
今までは怪我や入院や通院・女性特有の保険や学資も含めて毎月18000円くらいでした。身内にもそれ位の金額なら支払う事も出来ると言い入りました。が……通院では保険は下りない。しかも外資系なので毎月の変動はある。しかも毎月支払う金額が2万5千円前後。高くて3万超えることもありました。
最初しっかり説明聞いてたつもりですがこんなにも変動あるものか……毎月この位引き落としされますので口座に入金お願いします。とメールが来るんですがその通りに引き落としされた事は全然無くその倍支払ってて尋ねたら「メールで知らせた後にドルが変動してるからその金額になってる!」との事。
このままだと支払いが厳しいと伝えたらドルを日本円の学資に変えることも出来るが損をするとの事を言われました。どうしたらいいのか……

コメント

はじめてのママリ

え、、それヤバいですね。。私なら速攻解約します…

  • ムーミン

    ムーミン

    やはり解約しますよね😰
    話が全然違ってて…

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話が違うんで解約します!でいいかと…身内もどこまでかわかりませんが、、流石に誤差何百円なら仕方ないにしても何千円はない😅😅😅

    • 1月31日
  • ムーミン

    ムーミン

    身内は父の甥っ子にあたる人で…
    通知でくる金額よりも1万差は出てるし高くて2万近く高くなってて…

    • 1月31日
えるさちゃん🍊

最初契約するときにいくらまでなら払えるよって提示したんでしょうか?🤔

  • ムーミン

    ムーミン

    当然言いました!
    前の保険ではこの位払ってたからこの金額までなら払えるかなぁて…だったらそれに合わせて保険考えるね!と言われ色々案を出されて金額もこれ位なら大丈夫!と言ってたら全然言ってた金額と違ってて…

    • 1月31日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    ドルで契約するときでも円に直した時に提示した金額になるように契約するはずなんですけどね🤣
    払うの難しいなら解約するか金額下げたほうがいいと思います!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

為替レートで入金額の変動があるのはキツいですよね。

今のうちに解約して(外貨建ての保険)円固定(保険料は固定、買えるドルは変動)にする方が学資に入るよりは受け取り率もいいと思いますよ😊

  • ムーミン

    ムーミン

    スミマセン😥
    もう少し分かりやすく教えてください🙏

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外貨建て(ドル建て)の保険に入ってるんですよね?

    ドルが変動して、、と本文にもあるのでそう推測したのですが違ったらごめんなさいm(._.)m

    学資保険のために、ドル建ての終身保険に入ることが最近はあります。

    そのドル建ての保険は、

    円で毎月同じドルを買う方法と、

    固定された円で買えるだけのドルを買う方法があります。


    円で毎月同じドルを買おうと思うと、保険料は変動します。

    1月は1ドル130円
    2月は1ドル140円

    同じ量のドルを買うので毎月100ドル買うとしましょう。

    1月は13000円の保険料
    2月は14000円の保険料と変動があることになります。

    円高であれば保険料が下がり、円安が進めば保険料が上がります。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じドル建てでも、円を固定で買うものであれば保険料は一定になりますが、買えるドルは多くなったり、少なくなったりします。

    毎月1万円の保険料で
    1ドル100円なら、100ドル買えて、

    1ドル90円なら111.1ドル買えます。

    1ドル130円なら76.9ドル買えます。

    それなら保険料の変動はなくていいのかな?と思います。


    学資保険は昔ほど受け取る時の金額がたくさん増えるものでは無くなりました。

    なので、100万円に対して+α増えて戻して欲しいならドル建ての方がその辺は増えるかと思います。

    為替リスクはありますが、10年以上保有できるのであればマイナスになるリスクは減らせるとは思います。

    学資はそういうリスクはないですが、銀行よりは少し増やして返してくれる程度なのでどちらが好みなのか…は人によると思います😊

    • 1月31日