※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

小児鍼灸や小児はりについて教えてください。2歳の子の夜泣きに困っていて、小児鍼灸を考えています。お値段や効果、他の効果的な方法が知りたいです。

小児鍼灸、小児はりについて教えてください。
2歳の子の夜泣きに困っています。
小児鍼灸いってみようか悩んでいるのですが、お値段っていくらぐらいしますか?
夜泣き、かんのむしに効果ありましたか?
他に効果あるものはありましたか?
経験ある方教えてもらえると助かります。

コメント

こまめ

娘がかんの虫出て小児鍼をしたところは
保険適用されたので確か
500円とかだったはずなんですよね🤔
鍼灸してくれる院によるかもですが💦
うちは小児鍼と相性が良かったので効果ありました!
鍼をしたその日はびっくりするぐらいよく眠ってくれてましたね!
1週間ほど通いましたが落ち着きました!
ただ、友達の子供は相性が悪かったみたいで全然効果がなかったと言ってました😖
旦那さんが鍼灸師の友達がいるのですが、小児鍼も相性が合う合わない子がいるみたいで合うか合わないかはしないとわからないんだよねって言ってました!

  • さくら

    さくら

    保険適応されるんですね😳!
    院や症状にもよるんでしょうか🤔
    効果あるとそんなにぐっすり眠ってくれるんですね🥺
    娘さんは、かんのむしどんな様子でしたか?
    うちはイヤイヤ期と赤ちゃん返りもあると言うのですが、泣き叫ぶのが酷くて💦

    • 1月31日
  • こまめ

    こまめ


    ただ、当時は保険証が国保だったのでそれでいけたのかもですが💦
    うちの娘の場合は
    急に泣き叫ぶのがあって
    今までだと泣いても抱っことかしてすぐ泣き止んでたのが、抱っこしても1時間とかずっと泣きっぱなしだったりしてたので、当時は私が接骨院に通っててそこは小児鍼もしてくれてたので連れていきました😭

    • 2月1日