
赤ちゃんと一緒に寝る時のエアコン設定について相談です。加湿器を弱で使っても湿度が低く、エアコンを消すと赤ちゃんが起きてしまいます。皆さんはどうしていますか?朝方タイマーを使用していますか?
寝る時のエアコンどうしてますか?
赤ちゃんと一緒に寝ています。
エアコン20度設定にし、加湿器を付けてます。
加湿器を弱にしないと夜中切れてしまうので、弱でつけていますが、湿度が40%以下になってしまいます。
そこで、昨夜エアコンを夜中消して寝たら、赤ちゃんが起きてしまいました💦
皆さんはどのようにされてますか?
朝方タイマーでつけたりしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みき
暖房は24℃設定で朝起きるまで、加湿器は強で朝起きるまでつけてます😊

はじめてのママリ
エアコンは21度前後にして
1日分の洗濯干して加湿してます😊
-
はじめてのママリ🔰
自然に加湿されますね✨
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
加湿器しっかりつけないといけないですね☺️