
5歳の息子が胃腸炎と診断されました。小児科へ行くべきか、耳鼻科へ行くべきか悩んでいます。
5歳の息子が今日小児科で胃腸炎と診断されました。
月曜日夜にいきなり嘔吐しましたが、嘔吐は今のところその1回だけです。
便は下痢よりの軟便ですが、何度も駆け込む状態ではなく、今日は1回だけです。
小児科受診するときは上記の症状のみだったのですが、夕方くらいから鼻が詰まり始めました。
もともとアレルギー性鼻炎ありで、薬はずっと耳鼻科処方のものを服用しています。(昨日と今日の朝は嘔吐のことを考えて飲ませませんでした)
くしゃみも多くてそろそろ花粉症の時期なので、そっちかな?とも思いつつ、副鼻腔炎にもなりやすいので、どちらの可能性もありそうで、耳鼻科を受診をしたいです。
ですが、胃腸炎と診断されている今、耳鼻科ではなく小児科へ行った方がよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします(_ _)✨
- まりげーた(7歳)

ゆうごすちん
胃腸炎の症状が落ち着いているなら、耳鼻科でいいと思います。
花粉の季節ですし、薬をお休みしたりで、鼻詰まりはアレルギー症状の可能性が高いかもしれません。
胃腸炎で薬を飲んでいるならその旨伝えればいいですよ😊
コメント