
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きておっぱいを欲しがるので、夜間断乳を考えています。21時におっぱいで寝かせ、1時と5時に起きてもおっぱいをあげています。お腹がすいているのか、安心を求めているのか分からず、やり方を教えてほしいと相談しています。
生後7ヶ月で、完母です。離乳食は2回食で安定してきました。近頃夜中に何度も起きてはおっぱい…なので夜間断乳というものをしてみたいなと思ったのですが、どのようにやるもんなんでしょうか??やり方を教えていただきたいです!!
ちなみに、今は21時までにはおっぱいで寝かしています。そのあとはだいたい1時頃と5時頃に起きて、おっぱいをあげています。あげればそのまま大抵は寝ます。お腹がすいているからのような、ただ安心を求めているのか…よくわかりません。無知ですみません、、
- mari.(8歳)
コメント

退会ユーザー
まず、昼間の寝かしつけを抱っこかトントンにしました!
わたしは毎回同じオルゴールを流すようにしました!
そうすると、この曲が流れて抱っこ、トントンされたら寝る合図と認識してくれるようになります(^ν^)
夜間断乳は1日、2日で身につくものではなかったのでママもお子さんも根気強く続けることが大切でした!
最初は不安から一度目が覚めちゃう日もありましたが抱っこ、トントンでまたすぐ寝てくれます!
うちは5日目から安定した昼寝、就寝になりましたよ(^ν^)

あおくん
今月1日から夜間断乳しました。
まだやる予定はなかったのですが1時間おきに起きてトントン抱っこでは寝なくておっぱい飲んで寝るって感じだったので、急きょやろうと思って2日後から決行しました。
お風呂→授乳→寝かしつけの流れなんですがその都度、今日からおっぱい飲んでおやすみってしたら朝までおっぱいバイバイしようねーって声かけてました。
3日は寝ない覚悟で始めたんですが1日目から起きても抱っこで寝てくれて泣いたのは10秒ほど。
あまりにもあっさりだったのでちょっと拍子抜けでした(^_^;)
-
mari.
すごいですね!!羨ましいです…!
そんなにうまくはいかないかと思いますが、、声かけして頑張ってみたいです…!
泣くとトントン抱っこしても仰け反り返ってものすごくギャン泣きなんです。。いつも負けておっぱいあげてしまっています。- 1月10日

りいにゃん
うちも最近夜中の授乳が
増えた気がして夜間断乳しようと
思ってたところです!
お昼は抱っこすれば
寝てくれたりしますが、
自分が面倒なときにおっぱいで
寝かしつけたりしてました。
夜は必ず添い乳でした。
今日から抱っこで寝かしつけしてます。
というか今してる途中です(笑)
なんとか抱っこひもで
寝つきましたが、布団に置けるか…
ってとこですね(笑)
夜中の時間も一緒くらいです!
1回でもなくなればだいぶラクですよね!
とりあえず寝かしつけで
おっぱいはもうしないようにします!
お互い頑張りましょう\(^o^)/
-
mari.
寝ても、置くと起きたりしてなかなか難しいですよね。。笑
寝かしつけでおっぱいしない!っていう強い気持ちが大事ですね…笑- 1月10日

gonchi
私も3日前から夜間断乳にチャレンジしています。
抱っこ紐でユラユラして寝かせて、夜中泣いてもひたすらトントンしてます。
トントンしながら子守唄歌ってあげたり、ギュッと抱きしめてあげて心臓の音を聞かせてあげたりと初日はいろいろしました。
可哀想であげたくなっちゃうけど、そこは我慢!!
それを繰り返していると今までトントンすると手で遊びだして全く寝てくれなかった娘が数分トントンで再び寝てくれるようになりましたよ!
まだ朝までぐっすりはできてませんが。
初日は特に結構泣くので旦那さんが休み前とかにした方がいいかも!?
-
mari.
なるほど、、お休みの日に決行してみたいと思います!
ひたすらトントンしても、ギャーーッと泣きっぱなしで可哀想になってあげていました…。- 1月10日

kntty
わたしはちょうど1週間前くらいから夜間断乳しました!!
ママだとミルクの匂いがしてほしがるって聞いたので旦那の連休中を狙って寝かしつけをお願いしました(^-^)
うちの子は夜中2時間おきとかに起きてて、その度おっぱいで寝かせてたのが、今はまだ夜中に起きるもののトントンで寝るようになりましたよ!
娘もわたしも深い眠りにつけて目覚め良く起きれたらいいなと思い始めましたが、私はやってよかったです♫
はやく連続で眠りたいですよね(°▽°)笑
-
mari.
旦那だと夜、さらに泣くんです。。だから大変かもしれませんね。。
ほんと連続で寝られたらいいなーと思ってます…(u_u)- 1月10日
mari.
ありがとうございます!
昼間もおっぱいで寝ているので…そこをまず変えないとですね。。
ちなみにおっぱいで寝てしまったらそれでいいんでしょうか??
夜の最後の授乳はどうしていましたか??
質問ばかりですみません。。
退会ユーザー
寝てしまったときはぜんぜん大丈夫です(^ν^)
夜の最後の授乳をリビングなどの明るい場所でしっかり飲ませてから寝室などの暗くした場所で寝かせてあげてください!
mari.
なるほど…ありがとうございます!
5日もかかるとなると、結構辛いですね…根気強くですね。